アルファベットのPみたい!!
まだまだ熟睡中のエリーちゃんとヴィッキーちゃん。
エリーちゃんがからだを曲げて、
またま~るくなりました。
PもいいけどOがいいね。
2011年7月30日土曜日
2011年7月28日木曜日
2011年7月26日火曜日
元気の出るフュージョン
英語が話せるようになりたい!
きょうの9時台は、石川遼選手のCMでお馴染み、英会話教材「スピードラーニング(英語)」をご紹介します。
辞書をめくらず、こまかい文法も勉強せず、ただ聞き流すだけのスピードラーニングで、これまで100万人を超える方が英語を学んできました。
どんな勉強法なの?聞き流すだけで英語が分かるの??
その疑問は、ごもっとも!!
そこで、フレモニを聞いたあなたに、無料サンプルCDのプレゼントです。
電話で「FM岡山の”Fresh Morning OKAYAMA”を聞いた!」と言っていただければ、無料サンプルCDが送られます。
さらに、この無料サンプルCDを聞いて、購入を決めた方には、
初回の送料無料&ポータブルCDプレーヤーをプレゼント!!
お問い合わせはエスプリラインまで。
0120-025-505です。
2011年7月25日月曜日
岡山の桃は美味しい!!
野菜ソムリエの美味しいラジオblog、今月は「桃」。
シニア野菜ソムリエの江草聡美さんが、「岡山の桃」について、熱く語ってくださいました。
岡山の皆さん、桃は白いのが当たり前だと思っていませんか??
岡山の桃だから白いんですよ。
農家の皆さんが、一つ一つ丁寧に袋をかけてくれているので、色白のべっぴんな桃ができるんです。
岡山の皆さん、柔らかい桃が当たり前だと思っていませんか?
岡山の桃だから、農家の皆さんが心をこめて作っているから、柔らかいんですよ。
心をこめて食べましょう。
江草さんにきょう教えていただいた料理は、
「ゴーヤーと桃のてんぷら」です。
ありえない!!!味が想像できない!!!江草さん!!!
と、思っていたら、とっても美味しかったんです。
少しかための桃が家にある方は作ってみてください。
ゴーヤーと桃のてんぷら
①かための桃を湯むきして、サイコロ状に切る。
②ゴーヤーは半分に切って、綿をとり、薄切りにし、塩もみをする。
③お好み焼き粉(やまいもいり)を水で溶いて、
好みの分量のゴーヤーと桃に衣をつける。
④油で揚げたら出来上がり。
細かい分量はないので、おこのみで♪
ゴーヤーのにがみと、桃の甘さが癖になります。
きびだんごのスペシャリスト
きょうは、きびだんごのスペシャリスト、株式会社 山方永寿堂の岡本佳正さんにお越しいただきました。
きぴだんごのスペシャリスト!!きびだんごを愛してやまない私には羨ましい限りです。
岡本さん、毎朝、出勤してすぐ、できたてのきびだんごを食べるんですって。
岡本さんの出勤に、こっそり後ろからついていきたい!!!!
山方永寿堂のきびだんごは、すごく柔らかくて、もちもちしていて、ほんのりとした甘みがあって美味しいんです♥
自分用に小さいきびだんごばかり買っているので気付かなかったのですが、最近は、大きい箱のものを買っても、こうやって小分けできるようになっているんですね。
ありがたい!!!!
久しぶりに、きびだんごを持って金沢に帰りたいな~(私にとって、金沢は、岡山と一緒で、行く場所じゃなくて買える場所なんです)。
さてさて、山方永寿堂では、今、岡山大学の学生と共同で、「岡大きびだんご」の商品開発に取り組んでいます。
8月に販売めどなんですって。
可愛いイラストも、岡大生がデザインしました。
鬼と桃太郎が並んできびだんごを食べようとしているところが微笑ましいです。
山方永寿堂の本店は、岡山市中区西川原にあります。
JR西川原・就実駅から、東へ徒歩2分です。
営業時間は、朝9時から夕方5時まで。
定休日は元日のみです。働き者!!!!
山方永寿堂では、「FM岡山を聴いた」と店頭で言っていただければ、山方永寿堂オリジナル絵ハガキを1枚プレゼントします。
恥ずかしがらずに、店頭でお伝えください♪
きぴだんごのスペシャリスト!!きびだんごを愛してやまない私には羨ましい限りです。
岡本さん、毎朝、出勤してすぐ、できたてのきびだんごを食べるんですって。
岡本さんの出勤に、こっそり後ろからついていきたい!!!!
山方永寿堂のきびだんごは、すごく柔らかくて、もちもちしていて、ほんのりとした甘みがあって美味しいんです♥
自分用に小さいきびだんごばかり買っているので気付かなかったのですが、最近は、大きい箱のものを買っても、こうやって小分けできるようになっているんですね。
ありがたい!!!!
久しぶりに、きびだんごを持って金沢に帰りたいな~(私にとって、金沢は、岡山と一緒で、行く場所じゃなくて買える場所なんです)。
さてさて、山方永寿堂では、今、岡山大学の学生と共同で、「岡大きびだんご」の商品開発に取り組んでいます。
8月に販売めどなんですって。
可愛いイラストも、岡大生がデザインしました。
鬼と桃太郎が並んできびだんごを食べようとしているところが微笑ましいです。
山方永寿堂の本店は、岡山市中区西川原にあります。
JR西川原・就実駅から、東へ徒歩2分です。
営業時間は、朝9時から夕方5時まで。
定休日は元日のみです。働き者!!!!
山方永寿堂では、「FM岡山を聴いた」と店頭で言っていただければ、山方永寿堂オリジナル絵ハガキを1枚プレゼントします。
恥ずかしがらずに、店頭でお伝えください♪
2011年7月24日日曜日
2011年7月23日土曜日
2011年7月22日金曜日
2011年7月19日火曜日
新作ゆたか50%OFF
花火大会やお祭り、夏はたくさんのイベントがありますね!
そこへ着ていく浴衣の準備は、もうお済みですか?
岡山市北区西古松にある「きもの 彩画廊」の坂本誠マネージャーにスタジオにお越しいただきました。
7月21日(木)~26日(火)までの6日間、
きもの彩画廊では、
「2011年 新作ゆたか50%オフセール」を開催します。
まだまだ掘り出し物があるそうですよ。
去年は、男性の一人客も大勢訪れて、ほとんど売れたそうです。
今年は、浴衣男子のために、さらなる品揃えです!!
もちろん、女性・子どもの浴衣も充実ですよ☆
詳しくは、こちら→→→http://www.saigarou.com/
そこへ着ていく浴衣の準備は、もうお済みですか?
岡山市北区西古松にある「きもの 彩画廊」の坂本誠マネージャーにスタジオにお越しいただきました。
7月21日(木)~26日(火)までの6日間、
きもの彩画廊では、
「2011年 新作ゆたか50%オフセール」を開催します。
まだまだ掘り出し物があるそうですよ。
去年は、男性の一人客も大勢訪れて、ほとんど売れたそうです。
今年は、浴衣男子のために、さらなる品揃えです!!
もちろん、女性・子どもの浴衣も充実ですよ☆
詳しくは、こちら→→→http://www.saigarou.com/
2011年7月18日月曜日
たかきび粉のパンケーキ
milletの岡田賢治シェフに、「たかきび粉のパンケーキ」の作り方を教えていただきました。
タカキビは、古くから岡山の食生活を支えてきました。
吉備中央町では、日常的に、たかきび粉の団子汁やたかきび餅が食べられていたそうです。
タカキビは、食物繊維やタンパク質、ミネラル、鉄、カルシウム、カリウムなどの栄養素がバランスよく含まれています。
今回は、パンケーキの作り方を教えてもらいましたが、クッキーの生地や、ホットケーキミックスに入れると、手軽に栄養がとれますよ♪♪♪
****************************************
★材料(作りやすい分量)
たかきび粉 40g
米粉 40g
薄力粉 35g
バター 30g
ドライイースト 3g
牛乳 120cc
卵黄 1個分
卵白 1個分
塩、砂糖 少々
★作り方
①3種類の粉類をボールにふるい入れ、塩と砂糖を入れて混ぜる。
牛乳にドライイーストを入れてとかし、少しずつ粉類に加えて混ぜる。
とかしたバターを入れ、均一になるまで混ぜ、ひとまとめにする。
※生地の柔らかさは、耳たぶよりも柔らかく
②かたく絞った布巾をかぶせ、生地が2倍近くになるまで発酵させる。
(35~36度で30分程度)
③卵白に塩を一つまみ入れ、角が立つ程度に泡立てる。
※塩を入れると、泡立ちがよくなります!
④発行した生地に卵黄を混ぜる。
泡立てた卵白3分の1を加え、生地をよく混ぜる。
残りの卵白を、ゴムべらで切り混ぜする。
⑤温めたフライパンに、分量以外のバターを溶かし、
生地を円形にのばして、両面を焼く。
⑥お好みの具を乗せたら出来上がり!!
**************************************
写真のように具をたくさんのせるもよし、冷蔵庫の余り物をのせるもよし、バターに砂糖もよし。
お好みでどうぞ。
「発酵させるのが面倒!」と、思ったあなた!!!!
そんなことはありません!!!!!
生地がぷっくり2倍になった時の愛おしさは格別です。
食いしん坊万歳!!
タカキビは、古くから岡山の食生活を支えてきました。
吉備中央町では、日常的に、たかきび粉の団子汁やたかきび餅が食べられていたそうです。
タカキビは、食物繊維やタンパク質、ミネラル、鉄、カルシウム、カリウムなどの栄養素がバランスよく含まれています。
今回は、パンケーキの作り方を教えてもらいましたが、クッキーの生地や、ホットケーキミックスに入れると、手軽に栄養がとれますよ♪♪♪
****************************************
★材料(作りやすい分量)
たかきび粉 40g
米粉 40g
薄力粉 35g
バター 30g
ドライイースト 3g
牛乳 120cc
卵黄 1個分
卵白 1個分
塩、砂糖 少々
★作り方
①3種類の粉類をボールにふるい入れ、塩と砂糖を入れて混ぜる。
牛乳にドライイーストを入れてとかし、少しずつ粉類に加えて混ぜる。
とかしたバターを入れ、均一になるまで混ぜ、ひとまとめにする。
※生地の柔らかさは、耳たぶよりも柔らかく
②かたく絞った布巾をかぶせ、生地が2倍近くになるまで発酵させる。
(35~36度で30分程度)
③卵白に塩を一つまみ入れ、角が立つ程度に泡立てる。
※塩を入れると、泡立ちがよくなります!
④発行した生地に卵黄を混ぜる。
泡立てた卵白3分の1を加え、生地をよく混ぜる。
残りの卵白を、ゴムべらで切り混ぜする。
⑤温めたフライパンに、分量以外のバターを溶かし、
生地を円形にのばして、両面を焼く。
⑥お好みの具を乗せたら出来上がり!!
**************************************
写真のように具をたくさんのせるもよし、冷蔵庫の余り物をのせるもよし、バターに砂糖もよし。
お好みでどうぞ。
「発酵させるのが面倒!」と、思ったあなた!!!!
そんなことはありません!!!!!
生地がぷっくり2倍になった時の愛おしさは格別です。
食いしん坊万歳!!
SHIPSが面白い!!
岡山市デジタルミュージアムで、「2011 海の日の展示会 SHIPS 模型と絵画の世界」が開かれています。
この展示会が面白いんです!!!!
岡山市デジタルミュージアムの飯島章仁さんと、岡山船舶模型クラブの塩飽和志さんにスタジオにお越しいただきました。
デジタルミュージアムには、ボトルシップや模型が約100点、絵画が約80点展示されています。
入った瞬間「あぁ、この人たちは船が好きなんだろうな~」と思いました。
それだけ、船への愛情が、作品に表れているんです。
スタッフが常駐しているので、作品に関するいろんなことを教えてもらえます。
私がいたときは、塩飽さんがいらっしゃって、塩飽さんの作品をじっくり解説してくださいました。
「船ってこんなに綺麗なんだ」と、ため息が出てきます。
2011海の日の展示会
SHIPS 模型と絵画の世界
7月24日(日)
10:00~18:00(最終日は15時まで)
岡山市デジタルミュージアム(岡山市北区駅元町)
一般300円 高校生・大学生200円 中学生以下・65歳以上無料
086-898-3000
この展示会が面白いんです!!!!
岡山市デジタルミュージアムの飯島章仁さんと、岡山船舶模型クラブの塩飽和志さんにスタジオにお越しいただきました。
デジタルミュージアムには、ボトルシップや模型が約100点、絵画が約80点展示されています。
入った瞬間「あぁ、この人たちは船が好きなんだろうな~」と思いました。
それだけ、船への愛情が、作品に表れているんです。
スタッフが常駐しているので、作品に関するいろんなことを教えてもらえます。
私がいたときは、塩飽さんがいらっしゃって、塩飽さんの作品をじっくり解説してくださいました。
「船ってこんなに綺麗なんだ」と、ため息が出てきます。
2011海の日の展示会
SHIPS 模型と絵画の世界
7月24日(日)
10:00~18:00(最終日は15時まで)
岡山市デジタルミュージアム(岡山市北区駅元町)
一般300円 高校生・大学生200円 中学生以下・65歳以上無料
086-898-3000
2011年7月16日土曜日
2011年7月15日金曜日
2011年7月14日木曜日
遙かなる恋人に寄す
音楽の扉、きょうは、クラシック音楽専門店アルテゾーロ・クラシカの畠山規さんに、スタジオにお越しいただきました。
畠山さん、よく焼けているでしょ!
昨日は定休日だったので、旭川の河川敷を歩きながら、釣りをしていたんですって。自然派!!!!
畠山さんが紹介してくださったのは、20歳のピアニスト・北村朋幹(きたむら・ともき)さんのアルバム「FANTASIE 遙かなる恋人に寄す」です。
タイトルにもなっている、ベートーヴェン作曲・リスト編曲の「遙かなる恋人に寄す」は、とっても美しい旋律です。
デビューアルバムでこの曲を最初に持ってくる北村さんってスゴイ!!
他には、シューマンの幻想曲や献呈が入っています。
シューマンやリストがベートーヴェンを尊敬する気持ちと、シューマンがクララに寄せる思いが詰まった1枚です。
時間の都合で、1枚を通してまだ聴けていないんです。
きょうは仕事を早めに終えて、家に帰ってたっぷり聴きたいな~♪♪♪
Artesoro Classica
アルテゾーロ クラシカ
岡山市北区天神町
10:30~19:30
月曜日と第3火曜日はお休み
086-224-6123
畠山さん、よく焼けているでしょ!
昨日は定休日だったので、旭川の河川敷を歩きながら、釣りをしていたんですって。自然派!!!!
畠山さんが紹介してくださったのは、20歳のピアニスト・北村朋幹(きたむら・ともき)さんのアルバム「FANTASIE 遙かなる恋人に寄す」です。
タイトルにもなっている、ベートーヴェン作曲・リスト編曲の「遙かなる恋人に寄す」は、とっても美しい旋律です。
デビューアルバムでこの曲を最初に持ってくる北村さんってスゴイ!!
他には、シューマンの幻想曲や献呈が入っています。
シューマンやリストがベートーヴェンを尊敬する気持ちと、シューマンがクララに寄せる思いが詰まった1枚です。
時間の都合で、1枚を通してまだ聴けていないんです。
きょうは仕事を早めに終えて、家に帰ってたっぷり聴きたいな~♪♪♪
Artesoro Classica
アルテゾーロ クラシカ
岡山市北区天神町
10:30~19:30
月曜日と第3火曜日はお休み
086-224-6123
美容液をしのぐ化粧水!
由佳の本棚7月
先日、「お料理大好きフレモニれしぴ」の中で、milletの岡田賢治シェフが話していた本です。
面白そうなのでシェフに借りました。
著者の小泉武夫さんが食べた、不味い料理まんさいの本です。
この本を読んで、無性に、美味しいご飯と美味しい味噌汁が食べたくなりました。
不味いものばかり紹介している中で、小泉さんの食への愛情が隠されていて、食いしん坊の私はそれを逃さなかったからだと思います。
食いしん坊にはたまらない1冊です。
FM岡山の技術職員に借りました。
理系が愛する本で、理系以外の人には理解しがたい本だそうです。
そこで私は思いました「体育会系だけど読んでみせる!」と。
時は2020年代。宇宙開発技術が進む中、月で5万年前の死体が見つかりました。
なぜ、5万年前に人類が月にいたのか。
とにかく、先が気になって気になって仕方がありませんでした。
そして、いろんな専門家が一つ一つクリアにしていくのも面白かった。
理系じゃなくても大丈夫!!
続編が気になります。
この本の気が抜けないところは、人類の起源など、思わずこの本の内容が本当だと思ってしまうところです。
可愛い装丁と、題名に誘われて手に取りました。
京都の大学から石川県能登半島の研究所に行った、大学院生・守田一郎くんが、友人・先輩・妹などにあてた手紙が本文になっています。
あくまで守田君の手紙を読むだけで、相手からの返事は、守田君の手紙の中で想像するしかありません。
守田君のあまりの駄目っぷりに、くすくす笑いが止まりませんでした。
その後、わはは笑いに変わります。
列車やバスの中など、公共の場所で読むのは危険です。
作家の吉村昭さんが、三陸海岸沿いの町を歩き、過去に三陸海岸を襲った津波の前兆・被害・救援の様子を、体験者の話を軸にまとめた一冊。
本の最後で、明治29年の大津波、昭和8年の大津波、昭和35年のチリ地震津波、昭和43年の十勝沖地震津波を経験した男性の言葉が記されていました。
「津波は時世が変わってもなくならない。
今後も必ず襲ってくる。
しかし、今の人たちは、色々な方法で十分警戒しているから、
死ぬ人はめったにいないと思う」
男性は、期待も込めて、著者に語ったんでしょうね。
でも、2011年3月11日、未曾有の大災害が起きました。
最後のこの部分を読んで、涙が止まりませんでした。
岡山大学を知る
フレモニ9時台にもお客様が!!
「岡山大学を知る」の編集に携わった、岡山大学文学部3年 中桐康介さんと、本の出版元 書肆亥工房(しょしがいこうぼう)の石井省三さんです。
ラジオの放送では、中桐さんにお話しいただきました。
この「岡山大学を知る」は、昨年の「岡山大学を歩く2010」に続く、岡山大学ガイドブックです。
学長へのインタビューから始り、サークル・同好会・ゼミなどの紹介、鹿田キャンパスを知るページ、生協の話題など、岡山大学の深~い部分を紹介しています。
岡山大学を目指しているあなたも、岡山大学の近くに住むあなたも、岡山大学に興味のあるあなたも、楽しめる内容になっていますよ!
お問い合わせは、
書肆亥工房(岡山市北区丸の内)まで。
086-225-3170です。
帆布のスペシャリスト
「あなたの街のスペシャリスト」は、株式会社バイストンの安立啓子さんにスタジオにお越しいただきました。
バイストンは、倉敷伝統の工芸品「帆布」を使った商品を製造・販売しています。
たくさん商品を持って来てくださったのですが・・・i-padケースや名刺入れ、キッチン用品など、私の知らない商品がたくさんありました!!!
いつの間にこんなに出ていたんだ!?!?
バイストンでは、企業の記念品やオリジナル商品の開発なども行っています。
オリジナル商品を作りたい!!というあなたは、
バイストンまでお電話ください。
086-485-2112です。
バイストンは、本店が倉敷市曽原に、美観地区店は、倉敷市美観地区内にあります。
どちらも落ちついたたたずまい。
入っただけでホット出来ますよ。
バイストンは、倉敷伝統の工芸品「帆布」を使った商品を製造・販売しています。
たくさん商品を持って来てくださったのですが・・・i-padケースや名刺入れ、キッチン用品など、私の知らない商品がたくさんありました!!!
いつの間にこんなに出ていたんだ!?!?
バイストンでは、企業の記念品やオリジナル商品の開発なども行っています。
オリジナル商品を作りたい!!というあなたは、
バイストンまでお電話ください。
086-485-2112です。
バイストンは、本店が倉敷市曽原に、美観地区店は、倉敷市美観地区内にあります。
どちらも落ちついたたたずまい。
入っただけでホット出来ますよ。
2011年7月5日火曜日
近藤夏子さん
音楽の扉、ゲストは近藤夏子さんでした。
目が大きい、可愛い、元気いっぱい!!!!
近藤さんが着ているワンピース、スカートのすその部分にビーズが沢山ついて、すごく可愛かったですよ。
最近買ったお気に入りの服だそうです。
詩は実体験を書いているという近藤さん。
自分をさらけ出すのは恥ずかしくないのかなぁ?と思って質問すると、
「みんなに聴いてほしい!」って言っていました。
自分がさらけ出すことで、聴いている人も、その人の一面を見せてくれる気がするからですって。
人が大好きなんですね!!
インタビューをしていると、どんどんどんどん元気になっていきました。
近藤さんのライブ、8月からスタートです。
近いところだと、広島が9月22日(木)、大阪が9月25日(日)です。
元気になること間違いなしですよ!!
2011年7月4日月曜日
暑い夏をアロマで乗り切ろう!
今月は、「暑い夏をアロマで乗り切ろう!」をテーマにお伝えしました。
紹介してくださったのは、
天満屋岡山店 生活の木 虫明久美子 店長です。
虫明さんに教えていただいた作り方を載せますので、
作ってみてください。
と~っても簡単なのに、と~ってもスーッとしますよ♪
クール・ボディースプレー
(材料)
無水エタノール5ml、精製水45ml、薄荷10滴、スプレー容器
(作り方)
①無水エタノールをスプレー容器に入れる。
②薄荷のオイルを10滴加えてよく振る。
③よく混ざったら、精製水を加え、振って出来あがり。
(使い方)
首筋など、汗の気になるところにスプレーしてください。
顔は避けてください。
(注意事項)
1カ月を目安に使い切りましょう。
クールブリーズオイル
(材料)
ペパーミント10滴・レモン5滴 遮光容器
(作り方)
容器にペパーミントとレモンを混ぜたらできあがり。
(使い方)
アロマミストディフューザーやアロマランプにご利用ください。
天満屋岡山店5階 生活の木
086-212-3201
紹介してくださったのは、
天満屋岡山店 生活の木 虫明久美子 店長です。
虫明さんに教えていただいた作り方を載せますので、
作ってみてください。
と~っても簡単なのに、と~ってもスーッとしますよ♪
クール・ボディースプレー
(材料)
無水エタノール5ml、精製水45ml、薄荷10滴、スプレー容器
(作り方)
①無水エタノールをスプレー容器に入れる。
②薄荷のオイルを10滴加えてよく振る。
③よく混ざったら、精製水を加え、振って出来あがり。
(使い方)
首筋など、汗の気になるところにスプレーしてください。
顔は避けてください。
(注意事項)
1カ月を目安に使い切りましょう。
クールブリーズオイル
(材料)
ペパーミント10滴・レモン5滴 遮光容器
(作り方)
容器にペパーミントとレモンを混ぜたらできあがり。
(使い方)
アロマミストディフューザーやアロマランプにご利用ください。
天満屋岡山店5階 生活の木
086-212-3201
清王朝の工芸は美しい
今月の「ふらりアートめぐり」は、林原美術館で開かれている「中国の工芸-陶磁器・七宝・ガラス」展をご紹介しました。
作品解説をしてくださったのは、学芸員の宮尾素子さんです。
会場には、紀元前17世紀から紀元前1046年に作られた殷の時代の青銅器や、1700年代を中心に、中国・清の時代に作られた工芸品、合わせて約60点が展示されています。
どの工芸品も、職人の細かい技が刻み込まれていて、あまりの美しさに、ため息ばかりついていました。
清王朝の宝物館に入った気持ちになる作品展ですよ。
個人的には、嗅ぎ煙草の入れ物が好きでした。オススメ!
「中国の工芸-陶磁器・七宝・ガラス」展は、
8月15日(月)まで、
岡山市北区丸の内の林原美術館で開かれています。
開館時間は、午前9時から午後5時まで。
定休日は月曜日ですが、最終日は開いています。
入館料は、一般500円、高校生300円、小中学生は無料です。
詳しいことは、林原美術館にお問い合わせください。
086-223-1733
作品解説をしてくださったのは、学芸員の宮尾素子さんです。
会場には、紀元前17世紀から紀元前1046年に作られた殷の時代の青銅器や、1700年代を中心に、中国・清の時代に作られた工芸品、合わせて約60点が展示されています。
どの工芸品も、職人の細かい技が刻み込まれていて、あまりの美しさに、ため息ばかりついていました。
清王朝の宝物館に入った気持ちになる作品展ですよ。
個人的には、嗅ぎ煙草の入れ物が好きでした。オススメ!
「中国の工芸-陶磁器・七宝・ガラス」展は、
8月15日(月)まで、
岡山市北区丸の内の林原美術館で開かれています。
開館時間は、午前9時から午後5時まで。
定休日は月曜日ですが、最終日は開いています。
入館料は、一般500円、高校生300円、小中学生は無料です。
詳しいことは、林原美術館にお問い合わせください。
086-223-1733