2009年9月29日火曜日

ペンタガーデンプレゼント

 

私のへなちょこ家庭菜園に絶大な力を発揮してくれているペンタガーデンを、2名様にプレゼントします。

パソコンの方はこちらから→http://www.fm-okayama.co.jp/request_m/freshmorningokayama.html
e-mail:fresh@fm-okayama.co.jp
fax:086-227-2000

「Fresh Morning OKAYAMA コスモ石油ALA希望」と書いてお申し込みください。
 

そして、ペンタガーデンについて詳しく知りたい方はこちら!!→http://www.cosmo-oil.co.jp/ala/pentagarden/index.html

2009年9月28日月曜日

黄ニラ大使の植田輝義さん

 
 
I農YOU農のコーナー、きょうのゲストは黄ニラ大使の植田輝義さん!!2回目のスタジオ登場です。
今回も、黄ニラへの熱い思いを語ってくださいました。
黄ニラを広めるために、植田さんと黄ニラ部会の方が、どう頑張っているのか。
そのために、地元の熟練の農家の方たちは、どう若者を支えているのか。
教えられることばかりでした。
植田さん、またスタジオに遊びに来て下さいね♪♪♪
 
植田さん、リスナーの皆さんへの黄ニラのプレゼントを持ってきて下さいました!!
 
岡山黄ニラ部会のみなさんが、朝収穫したばかりの黄ニラです。
 
番組では、黄ニラ5束を6名様にプレゼント。
左の写真のように箱に入っています。
 
 
fax:086-227-2000
住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、「黄ニラプレゼント係り」までお送り下さい。
番組の感想などあれば、書き添えていただけると嬉しいです。
受付は、きょうの正午まで!!たくさんのご応募、お待ちしています☆
 
あっ、黄ニラ大使が気になる方、こちらをご覧ください。→http://www.kinirataishi.com/
 
 

2009年9月27日日曜日

石川さん!お疲れ様です!!

 
8月31日(月)に、インタビューのコーナーに出演してくださった、国体トライアスロン女子岡山県代表選手の石川優子さんが、国体の様子をメールで送って下さいました☆
 
右の写真が石川優子さんです。
カッコイイ!!
 
石川さん、これは、どういう状況で写真撮影をしているんですか!?
  
舞台は新潟。
日本海側は波が高いので大変ですよね。
見る限りでは穏やか。
日本海側なのに、めずらしく青空が広がっています。
 
トライアスロン競技はスイム(泳ぐ)1.5キロ、バイク(自転車をこぐ)40キロ、ラン(走る)10キロです。
ということで、右の写真のように、スイミングキャップやヘルメットがあるんですね~。
 
そんな距離を泳いで、自転車こいで、走って・・・尊敬!!
 
きょうの10時20分がスタートだったから、今頃くたくたになって寝てるんでしょうね。お疲れ様でした。
 
明日には岡山に帰ってくるそうです。国体、ハード!!!!
 
石川さ~ん、アクアビクスでお会いできるの楽しみにしています♪
また、スタジオでもお話を聞かせて下さい☆
正面からの写真も撮りましょう!!
 
追伸:国体キャラクターのトキ、丸くて可愛いなぁ。私も丸いのになぁ・・・。
 

太くなった!!

 
 
太くなった!!←私がじゃありません。いや・・・私もだけど・・・。
 
えっと、ハツカダイコンの茎が、赤く太くなりました。
これが丸くなるのかしら??
このまま丸くなったら、土から外にですぎているような気がしないでもないけど、なんとか食べるところまでこぎつけたいものです。
 
←ありがとう!!ペンタガーデン!!
 
京水菜のプランターは森のようになっています。
サラダ菜ちゃんは・・・・(涙)。
サラダ菜ちゃんがなかなか育たないので、火曜日は園芸の専門家に話を伺う予定です。
これで、サラダ菜ちゃんも元気になること間違いなし!!!!
 
明日は、黄ニラ大使の植田輝義さんがゲストです☆
その日の収穫にもよるのですが、黄ニラのプレゼントがあるかもしれません。
番組の感想や植田さんへのメッセージなどをお書き添の上、ご応募ください。
お楽しみに♪♪♪
  

2009年9月21日月曜日

美容と健康に良い”てんぺ入りカレー”

 



岡山市北区中さん下にあるオーガニックレストラン「millet」の岡田賢二シェフに教えていただく「お料理大好きフレモニれしぴ」。
今月は、美容と健康に良い「てんぺ入りカレー」を教えていただきました。
「てんぺって、こんなに美味しいんだ!」と大興奮!!
作ってみてください☆
 
■材料■ 作りやすい分量(4~5人分)
 玉ねぎ  300g  オリーブオイル 40㏄  ヨーグルト 150g  カシューナッツ 100g
 大豆テンペ 200g  ターメリック 小さじ1  コリアンダー 小さじ3  クミン 小さじ2
 カイエンヌ 小さじ1/2 ガラムマサラ 小さじ2  塩 適宜  ブイヨン 500㏄
 
■作り方■
①鍋にオリーブオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを、あめ色になるまでしっかり炒める。
②スパイス類を①に加え、よく馴染むように混ぜながら更に炒める。
  ブイヨンを注ぎ、沸騰させてから弱火にし30分ほど煮込む。
③カシューナッツをミルサーなどで粉末にし、ヨーグルトとともに②に加え、
  10分ほど煮込む。ケチャップと塩で味を調える。
④大豆テンペを食べやすい大きさに切り、両面を香ばしく焼いて③に加え、軽く煮込む。
 
■楽しちゃいましょう■
・スパイスをそろえるのは面倒!という方、セットのものも販売されています
・市販のルーを使いたい!という方、OKです。通常のカレーの作り方でOK!
 その時、塩を入れると味が引き締まるそうです。
 お好みで、ヨーグルトとケチャップも加えてみて。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
millet

岡山市北区中山下2-3-65
086-227-2228
11:30~15:00(オーダーストップ14:30)
18:00~21:00(オーダーストップ20:00)
定休日 火曜日
http://www.millet-okayama.net

2009年9月20日日曜日

家庭菜園サラダ

 
 
家庭菜園、順調に進んでいます。
本日、2度目の間引きが終わったので、間引きなのサラダを食べました。
自分が育てている野菜だけあって、一噛み一噛みが美味しい。
野菜を味わって食べるのも、家庭菜園の魅力ですね。
 
間引く前のハツカダイコンはこんな感じ。
すくすく育っています。
京水菜もすくすく育っていますよ。
サラダ菜は・・・・。
お~い、顔を出しておくれ~。
家庭菜園って、楽しいけど難しい。
 
さてさて、ペンタガーデンを使ってからというもの、我が家の野菜たち(サラダ菜を除く)は、元気にのびのびと育っています。
さすが、園芸の専門家の間で評判だけある!!!
ペンタガーデンを売っているお店を教えてほしいという問い合わせがありましたので、店舗一覧をのせます。
クリックして、ご確認ください。
http://www.cosmoseiwaagriculture.co.jp/pentagarden/value_shop/shop_31.html
 

2009年9月16日水曜日

中村由梨香選手!!

 

きょうは水曜日!

森田恵子さんにかわって、大橋由佳が番組を担当しました。

とりあえず、寝すごさなくてよかった!!

明日は、森田さんが戻ってきますよ。

きょうのゲストは、天満屋女子陸上部の中村友梨香選手。

もう、大大大ファンで、お会いできて幸せでした。

私の中村選手のイメージは、「とにかく冷静」。

そこに、「とにかくキュート」が加わりました。

世界陸上の話や、普段の生活の話、趣味や目標について、たくさんうかがえて、はぁ・・・幸せ。

あと、6時間ぐらいは話したかった!!

中村選手の人柄にひかれて、友達になりたかったんですが、「友達になってください」とは言えませんでした。

私の意気地なし(涙)。