2009年10月28日水曜日

ハツカダイコンの甘酢漬け

 
 
屋上で獲れたハツカダイコンで「甘酢漬け(りんご酢+らっきょう酢)」を作りました。
一晩置いておくだけで、あら不思議、酢がこんなに赤く染まるんですよ。
あと1日おいたら、すっかりハツカダイコンが赤くなるだろうな~。
これくらいに刻んでしまえば、不格好なハツカダイコンも、それなりに見えるぜ。
  
私のへなちょこ家庭菜園も、あとはサラダ菜を食べるのみ。
虫との戦いにも負けず、みんな成長してくれてありがとう。
そして、野菜たちを大きく美味しく育ててくれたペンタガーデンありがとう。
そして、ホームセンターで見ず知らずの私にペンタガーデンを教えてくださったマダム、ありがとう!!
とうぶん、残りの種で、2期生3期生4期生の野菜を作れそうです。
ここで、家庭菜園日記は終了。
また何か新しい野菜に挑戦したら復活しますね!!
 

2009年10月27日火曜日

後楽園秋便り

 


きょうは「生電話」ではなく「生出演」!!
岡山後楽園広報スタッフの大田和(のどか)さんにスタジオに来ていただきました。
大田さん、いい香りが・・・・。←変態ではありません。
 
さて、後楽園は散歩にぴったりの季節になりましたね。
園内には400点の菊が飾られ、松の幹には菰がまかれ、足元をみれば、どんぐりやぎんなん・・・大田さんに話を伺っていたら、天気もいいし、後楽園に行きたくなりました。
きょうは、散歩日和だしね♪♪♪
  

2009年10月26日月曜日

岡山県産の野菜を召し上がれ

 
 
I農YOU農、10月のゲストは、「シニアベジタブル&フルーツマイスター」(野菜ソムリエ)の江草聡美さん。
農林水産省が選定した「地産地消の仕事人」に岡山県で初めて選ばれました。
 
江草さんが野菜ソムリエの資格をとろうとおもったのは、ご自身と子供さんがアトピーで苦労したから。
食を学ぶことで、体質を改善し、10年間のアトピー生活にピリオドを打ちました。
 
でも、それで終わらないのが江草さんの素晴らしいところ!!
その後は、岡山の食の素晴らしさを広く知ってもらおうと、ラジオ番組やHPでPR。
食育活動や講演会、商品開発と、県内だけではなく県外でも活動をされています。
 
江草さんに話を伺っていると、流通の仕組み、地産地消がなかなか広がらない理由など、これまで気付かなかったことが分かりました。
でも、気付けたから、少しは変えられるかもしれません。
 
地産地消をすすめるためには、私たちの意識が大切!!
少し高くなるかもしれないけど、高いのにはそれなりの理由があるから、岡山の食材をどんどん買って、食べたいと思います。
だって、岡山の農家の皆さんが、心をこめて作ってくれた野菜だもの。
江草さん、ありがとうございました。
 

2009年10月25日日曜日

美味しいふりかけができました

 

 
前回、ふりかけを作ってすぐ食べてしまったため、写真を載せることができなかったので、きょうは心を鬼にして食べるのを我慢しました。
よくやった、私!!!
屋上でとれた、ハツカダイコンの葉と京水菜が入ったふりかけです。
京水菜を入れたほうが、シャキシャキして美味しかったです。
 
屋上菜園1期生も、残すはサラダ菜ちゃんだけになりました。
ほら、こんなにサラダ菜っぽく育ってる!!
葉は、虫に食われて穴だらけです。
とってもとっても、虫が出てくるんですよ。
きっと美味しいからに違いない!!
週に1度やることにしているペンタガーデン。
今週は忘れてしまいました・・・・。ドンマイ!!
http://www.cosmo-oil.co.jp/ala/pentagarden/index.html
1週間から10日に1度の割合だから、まだ大丈夫!!
 

音楽の秋です

 
きのうは、ピアニスト・堀内ゆうさんのコンサートに行きました。http://www.yuhoriuchi.com/officialwebsite/4F4CC5DB-004D-421D-861D-66D062F05084.html
 
堀内さんはウィーン在住。年に1度日本に戻ってきてコンサートをします。
堀内さんと出会ったのは、今から9年前(かな?)。
私が司会を務めた講演会に、堀内さんがピアノの演奏でいらしたのがきっかけ。
講演後、一緒にお好み焼きを食べに行き(当時は広島勤務でした)、意気投合して、病院でピアノと朗読のミニコンサートも開きました。
今になって、私はすごい人を、何も考えずにお好み焼きに誘って、一緒にミニコンサートを開いたんだと、ビビっています。
 
さて、その堀内さんの今年のコンサート、2台のピアノの音を聴き比べるという、内容でした。
同じ曲を、スタインウェイとブリュートナーで弾いて、その違いを感じます。
最初は、マークを隠して演奏。
そして、休憩の後、答えを教えてくれました。
同じ曲を違うピアノで交互に弾いてくれると、ここまで音が違うのかと驚かされました。
どちらの音が優れているというのではなく、曲によってあうピアノが全然違うんですよ。←あくまで、素人の主観です
あと、同じピアノでも、置く位置によって音が違うんです。
こんな聴き比べってしたことなかったから、すっごく新鮮でした。楽しかった~。 
 
今週火曜日には東京でもコンサートがあります。近くに寄った方、是非!!
大阪は満員だったけど、チケットあるかなぁ・・・・。
 
堀内さんのご主人も、日本公演が控えています。
ネットでしか見たことがないんですけど、すっごく楽しいですよ!!!
 
そして、きょうは、「音楽の扉」にご出演いただいている、岡山フィルハーモニック管弦楽団の定期演奏会。
ふだんCDでよく聴いているオーボエ協奏曲を生で聴けるのが楽しみ!!!
いやはや、音楽の秋ですね~。
 
そうそう、堀内さんのピアノコンサート、大阪であったんですが、昨日は朝から仕事で、仕事が終わるや否や新幹線に乗り込み新大阪へ。
きょうは午前中から仕事なので(そのわりにはブログを更新してる)、コンサート終了後、すぐ帰りました。
大阪滞在時間実に3時間。
あと2時間あれば海遊館に行けたのに・・・・。一人で・・・・(涙)。 
 
それでは、あす朝7時半に!!

2009年10月20日火曜日

中西圭三さん☆

 

音楽の扉、きょうのゲストは中西圭三さん!!!!!
中西さんが産まれた病院と私の生まれた病院の距離は約100メートル、高校時代は中西さんのお兄さんに古文を教えてもらい、さらに同じAB型・・・・。
他人とは思えず(明らかに他人だけど)、「ふふふ~ん、今日は中西圭三さんがゲスト♪♪♪」とのんきに構えていたら、お会いした瞬間、中西さんのオーラに圧倒され、うまく呼吸ができなくなりました。
「そんなに緊張しなくていいですよ。大したことないですから。普通の人間です。」と、中西さん。
なんと、心の広いお方!!そして、いい香りがしました!!
 
インタビューの中でも話したけど、私の知っている中西さんは、ヒットメーカーの中西圭三!
でも、それは、中西さんのほんの一部で、東京や地元・岡山で福祉活動をされていて、未来の子供たちのため、家族で楽しめる音楽づくりを考えていらっしゃる。
中西さんの人間の深さを感じた30分でした。
 

2009年10月19日月曜日

きのこたっぷりステーキ丼

 
 
今月の「お料理大好きフレモニれしぴ」は、秋の味覚きのこをふんだんに使った、「きのこったっぷりステーキ丼」です。
おなじみ、岡山市北区中山下にあるオーガニックレストラン「millet」の岡田賢治シェフに教えていただきました。
美味しかった!!!!!挑戦してみてください☆
 
■材料(2人分)■

ステーキ用牛肉 80g程度のもの2枚 、 塩、コショウ適宜
(付け合せ)
赤、黄ピーマン 各1/4個、チンゲン菜 1/2株、白髪ねぎ、かいわれ 適宜
雑穀ごはん 適宜、オリーブオイル 適宜

☆調理で使うにんにく醤油たれ(作りやすい分量4~5人分) 
醤油 150cc 、 酒 45cc 、 みりん 90cc 、砂糖  20g、 にんにく(すりおろし)20g
☆茸ソースの材料
しいたけ 2枚 、 しめじ 1/2株 、 エリンギ 1/2本 、 マッシュルーム 2個            
たまねぎ    1/4個 、 にんにく醤油たれ 大さじ4~6杯 、 バター  適宜
 
■作り方■
 
(にんにく醤油たれ)
①全ての材料をよく混ぜ合わせる
②一晩おいてから濾す
 
(きのこたっぷりステーキ丼)
① たまねぎを1cm厚さに切り、少量のバターとともに蓋のできる鍋に入れ、
  透き通るまで弱火で蒸し焼きにする。
②椎茸は1cm角に、しめじは食べやすい大きさに房をほぐす。
  マッシュルームは3㎜程度の輪切り、エリンギは拍子木切りにする。
③別鍋で、熱したフライパンにバターを少量いれ、キノコ類を強火でしっかり炒める。
④ ①~③を合せ、にんにく醤油たれを入れ、沸騰させる。
  仕上げにバターを大さじ1/2程度加え、よく混ぜる。
⑤肉に塩、コショウし、熱したフライパンで好みの焼き加減に焼く。
⑥赤、黄ピーマン、チンゲン菜を細切りにして、サッと炒める。
⑦お皿にごはんを盛り、焼いたステーキを食べやすい大きさに切ってのせる。
  キノコソースをかけ、いためた野菜類を盛り付ける。
 仕上げに白髪ネギ、カイワレを飾る。
 
■こんな風にしても美味しいよ■
 
☆牛肉の代わりに厚揚げを使うとヘルシー
  右の写真が、シェフが作ってくれた厚揚げの丼
 肉が苦手なディレクターのためにつくってくれました。
☆きのこと野菜は、冷蔵庫にあるものでOK
☆にんにく醤油たれは、常温で一晩おいてください
  にんにくの苦手な方は、一晩おかなくても大丈夫!
  じぶんの好きな味で作ってください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
millet
 
岡山市北区中山下2-3-65
086-227-2228
11:30~15:00(オーダーストップ14:30)
18:00~21:00(オーダーストップ20:00)
定休日 火曜日
http://www.millet-okayama.net/

岡田シェフ情報!!
10月25日(日)「まちエコ」イベントに参加。
第3会場の禁酒会館で、お弁当とクッキーの販売をするそうです。食べたい!!
 

2009年10月18日日曜日

太陽の下でも月下美人

 
家庭菜園に使っていたペンタガーデンを、家にある鉢にも使いました。
その一つが、月下美人。
今年、もう3回目の開花なのですが・・・・ペンタガーデンを使い始めて1カ月、なんとこれまでで最高の8つの蕾をつけました。
1日目に6輪花が咲いて、2日目に2輪咲きました。
しかも、朝まで散らなかったんです!
長年、月下美人を育てていてこんなこと初めて!!
これが、砂漠も緑豊かにしようとしている、ペンタガーデンの底力なのですね。
6輪咲いているところを写そうと思いましたが、全体を撮影すると、移動できない、まぶしいばかりの青いホースや、移動が面倒なバケツや箒があったので、当たり障りのない3輪だけ撮影しました。
我が家には、挿し木をした月下美人が、あと4鉢あります。
そんなに育ててどうするんだ!?
ペンタガーデンの情報はこちら。
http://www.cosmo-oil.co.jp/ala/pentagarden/index.html

 

2009年10月17日土曜日

国体トライアスロン競技

 

 
インタビューコーナーと生電話に出演していただいた石川優子さんが、国体のトライアスロン競技の写真を送ってくださいました。
  
一番上の写真は、トライアスロン国内アマチュア第一人者の福元哲郎選手。
一昨年のアジアチャンピオン(エイジ部門総合)、去年の世界選手権(エイジ部門)7位の選手です。
試合前に、福元選手が石川さんを激励に訪れてくれたとか。
石川さん、なんで福元さんとお知り合いなのですか!?
トライアスロン競技者としての福元さんももちろん好きですが、競技を離れた場所で、地域に貢献している福元さんを尊敬しています!!
忙しくても怪我をしていても、トライアスロン大会や地域を大切にする。
福元さん、陰ながら応援しています!!かなり陰です!!
 
さてさて、石川さん、試合直前にカメラ目線です。
お~~~これから競技が始まるというのに、この余裕!!
なんだか気持ちよさそうだぞ。
そして、石川さんの後ろにいる派手な水着の人が気になります。
何県のユニフォームだ!?
写真で見る分には波は穏やかそうなんですけど、泳いでいると、かなり高かったとか。 波の高さに驚いてあせったとおっしゃっていました。  
焦ると、余分な力が入って、冷静にレース分析ができなくなるんですよね。←よく焦るから分かる!焦りの達人!!
 
水泳1.5キロ、自転車40キロ、走る(?)10キロを完走できるとは、順位の前に、それが尊敬!!
石川さんの場合は、フリーでインストラクターの仕事をしながら競技を続けていて、年齢の区分のない国体の岡山県代表に選ばれていることに、これまた尊敬です。
 
石川さんのアクアビクスのクラスが大好きで、ストーカーのごとく石川さんの曜日しかスポーツジムに行っていない私・・・・。
楽しそうにアクアビクスをしている私を見てしまったアナタ!!(←誰?)、そんな私を遠くから見守っておいてください。
決して話しかけてはいけませぬ。←理由:水着だから。
 

2009年10月12日月曜日

由佳の本棚(10月)

 
毎月第2月曜日にお送りしている由佳の本棚。NTTクレド岡山ビル、4階と5階の紀伊國屋書店を歩いて気になる本を見つけ、紹介するコーナーです。9月は、こちらの4冊をご紹介しました。
 
2033年、人類は初めて火星に降り立ちます。
宇宙船の名前は「ドーン」。そう、本のタイトル。
主人公は、ドーンの乗組員、日本人宇宙飛行士の佐野明日人。
明日人は医師をしていましたが、関東大震災で息子を亡くし、NASAに入ります。
火星に行くドーンのメンバーに選ばれ、苦しい訓練にも耐え、 火星に降り立ち、無事地球に帰ってきた明日人。
全世界の英雄になります。
しかし、宇宙船の中では様々な問題が起き、明日人の心は蝕まれていっていたのです。
宇宙船の中で一体何が起き、どう明日人が生きていくかが描かれた物語。
帯に「愛はやりなおせる」って書いてあったの。私の愛は無理みたい(独り言)。
  
著者の大山さんはチョークを中心に作っている、日本理化学株式会社の会長。
この会社、実に、知的障害者が社員の7割。
その状態で50年間経営を続けているんです。
大山さんが、知的障害者をやとうようになったきっかけ、知的障害者が働く意義、 知的障害者と働くために、健常者ができること、大山さんが知的障害者に気付かせてもらったことが書かれています。
「働く幸せ」って、働いているとなかなか気付けません。
仕事が増えて苦しくなったり、人間関係に悩んだり、働くこと自体が嫌になったり・・・。
でも、働くことによって、私たちは生かされているんだ、幸せになっているんだということに、改めて気付かされました。手元にずっと置いておきたい1冊です。
  
たくさんの自己啓発セミナーを世界中で主催するカリスマ・コーチの本を、
日本の人気脳科学者、茂木健一郎さんが訳しました。
この本のことを前書きで、茂木さんは。、「この本は、読む人にとってコペルニクス的転回になるかもしれない」と言っています。
理由は、心だけではなく、幸せやツキ、ひいては人生までも変えてしまう新事実が明らかにされているから。
ここに書いてあることを脳に慣らして行きさえすれば、思ったことが次々実現し、
想像だにしなかったような幸運が舞い込んでくるんですって!!
それなら読もうじゃないか!!みんな、幸せになろうじゃないか!!
でも実は、睡魔に襲われながら読んだので、吸収できなかったんです。
幸せをつかみ損ねたか!?まぁ、いいや♪
  
この人のタイトルの付け方は絶妙!
書店に並んでいるのを見て、手を伸ばさずにはいられませんでした。
本には、貧乏がいかに力を生み出すのかが書かれています。
二宮金次郎の歩き読みから、ガッツ石松さんの草を食べた話、 安藤忠雄さんの命がけの貧乏旅行、そして齊藤さんご自身の貧乏談。
そういう話を読んでいたら、貧乏って実は楽しいかもと思えてくるから不思議。 ←いくらなんでも、単純すぎる!!私!!
本の中には齊藤さんが貧乏時代にした遊びが書かれている。
齊藤さん曰く。「貧乏に大切なのは、心の余裕と遊び心」
貧乏でそんなこと思えるか!!と怒られるかもしれないけど、まぁだまされたと思って手に取ってみてください。豊かな明日が待っています。
 
■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□ 
 
紀伊國屋書店クレド岡山店
〒700-0821
岡山市北区中山下1-8-45NTTクレド岡山ビル4階・5階
086-212-2551(代表)
10:00~20:00営業

 
 
 
■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□ 
 
私のへなちょこ家庭菜園に絶大な力を発揮してくれているペンタガーデンを、2名様にプレゼントします。
PC:http://www.fm-okayama.co.jp/request_m/freshmorningokayama.html
「Fresh Morning OKAYAMA ペンタガーデン希望」と書いてお申し込みください。
住所、名前、電話番号と、番組への感想もお書きください。
ご応募お待ちしています。
 

2009年10月11日日曜日

祝・収穫!!

 

 
9月上旬に種をまいた野菜たちが大きくなったので、収穫しました。
そだってよかった~~~~。育ってくれてありがとう!!!!
 
この写真のかごには入っていませんが、心配し通しだったサラダ菜ちゃんも間引いて、サラダにして食べました。
 
そして、ハツカダイコンの葉っぱはふりかけに。
みじん切りにしたハツカダイコンの葉とジャコをごま油でいため、酒・塩・醤油・ゴマを入れて味付けします。
これが食べてみたらおいしくて、写真を撮るのを忘れ食べきりました。
さすが食いしん坊!!
 
最近、スポーツクラブの中で、人生の先輩たちが繰り広げる家庭菜園の話題に入っていけるようになりました。
レタスが鳥に食べられたとか、今年の夏は天気が悪くて困ったとか、葉がすぐ黄色になったとか、人生の先輩方も苦労されているようです。
そんな時、先日、深町先生から仕入れたペンタガーデンの知識を披露します。
「日照不足でも大丈夫みたいですよ!!」
「青々とした葉になりますよ!!」
「鳥は、ネットをかけて守ってください!!」←ペンタガーデン関係ない!!
http://www.cosmo-oil.co.jp/ala/pentagarden/index.html
月曜日の9時台にも、深町先生に家庭栽培のアドバイスをいただく予定です。
お楽しみに♪♪♪

2009年10月6日火曜日

D.W.ニコルズ登場!

 
 
音楽の扉、ゲストは”D.W.ニコルズ”のわたなべだいすけさん(Vo. & AG)と、千葉真奈美さん(Ba.)のお二人。
メーンバーには、ほかにも、鈴木健太(G.)さんとオカダリサ(Dr.)さんがいらっしゃいます。
 
ちなみに名前の”D.W.ニコルズ”は、D=だいすけ、W=わたなべ、ニコルズ=C.W.ニコルさんが頭に浮かんだからとのこと。
ここでC.W.ニコルさんが頭に浮かぶとは、自然派!!!
 
左の写真は・・・私がお二人を撮影しているとき、牛嶋さんがこっそり撮影していました。
なんで??
 
音楽へのストレートな思いを語ってくだいました。
二人と話していると、心がほくほくしてくる感じ。
癒し系のお二人でしたよ。
歌も、前に進む曲だけど、どこか”肩の力を抜いていいよ”っていう感じがありますもんね。
 
岡山でのライブはまだなので、絶対、来てくださいね!!
 
生電話のコーナーは、トライアスロン先週の石川優子さん。
←こちらは国体前日の石川さん♪
国体の舞台で、緊張しなかったという精神力に驚きです。
石川さんには、トライアスロン競技の風景をデータでいただいたので、またアップします。
お楽しみに!!!
石川さん、明日お会いしましょう☆

2009年10月5日月曜日

10月のアロマでゆるり

 
きょうの9時代後半のコーナーは「アロマでゆるり」。
天満屋岡山店5階、生活の木店長の虫明久美子さんに、アロマの魅力を教えていただくコーナーです。
 
虫明さん、毎回こんなに沢山のエッセンシャルオイルを持ってきてくださるんですよ。
中に映りきっていないエッセンシャルオイルたちもいるので、毎回大荷物です。
虫明さん、いつもありがとうございます。
 
きょう教えていただいた内容です。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

「みつろうを使ったハンドクリーム」
(材料)
みつろう5g マカデミアナッツオイル25ml シアバター2g
ベンゾイン精油 4滴  ガラスクリーム容器

(作り方)
①ビーカーにみつろう5gとマカデミアナッツオイル25ml、シアバターを入れて、
 湯煎でみつろうが完全に溶けるまであたためます。
②完全に溶けたらクリーム容器に移します。 
③ガラス棒などでかき混ぜながらさましていきます。
④まわりがうっすらと白くなり始めたら、エッセンシャルオイル(ベンゾイン)をくわえます。
⑤さらに混ぜたら、そのまま置いておき、固まればできあがり。 
 
(使い方) 乾燥が気になる指先や手の甲に塗ってお使いください。
(注意事項)常温で保存して、二か月を目安に使い切りましょう。
 
 
「みつろうを使ったリップクリーム」
 
(材料)
みつろう2g カレンデュラオイル5ml リップスティックケース
 
(作り方)
①ビーカーにみつろうとカレンデュラオイルを入れて湯煎で完全に溶けるまで温めます。
②完全に溶けたら、容器に流し込んでできあがり。
 
(注意事項)約2か月を目安に使い切ってください。
 
生活の木では先ほどご紹介したレシピの材料が一式セットになった「手作りハンドクリームキット」や「手作りリップキット」もあります。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

そのほか、「ドライブアロマライト」というディフューザーをご紹介いただきました。
車のアクセサリー用電源ソケットかシガーライターソケットに取り付けて、好みのエッセンシャルオイルをパッドに垂らして使います。
おっ、これはいい!!!!
 
あとは、ブレンドアロマに挑戦しました。
放送中に、ブレンドをしていったわけですが・・・・あの放送では臭いと感じたブレンドエッセンシャルオイル、番組が終わるころには、いい香りに変わっていたんです!!!!!
どうせなら、番組中にいい香りになってほしかった・・・・。←わがまま!
ブレンドは、私には高度でしたよ。なかなか。
当分、虫明さんにお願いしようと思います。←他人任せ!!
来月もお楽しみ♪♪♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 
お問い合わせ:天満屋岡山店5階 生活の木 086-212-3201
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■
 
そして、生電話でお話ししてくださったのは、管楽器修理工房服部の服部悟さん。
6月には、インタビューコーナーにご出演。
一緒に働くフッティーさんとともに、楽器修理の魅力をお話しくださいました。
その服部さんが立ち上げた吹奏楽団「晴吹」の定期演奏会があります。
楽器を演奏するだけではなく、歌って踊る演奏会だそうですよ。
いったい、何があるんだ!?
 
詳しいことは、管楽器修理工房服部にお問い合わせください。
電話番号は、086-275-2866です。
 

2009年10月4日日曜日

祝・サラダ菜

 

 
あきらめかけていたサラダ菜ちゃんが、ある日突然、こんなに大きくなりました。
種をまく時期を間違えたのに・・・・間違えて日陰においていたのに・・・・。
これが、深町さんがおっしゃったペンタガーデン効果なのでしょうか?
http://www.cosmo-oil.co.jp/ala/pentagarden/index.html
上のHPでは、深町さんがわかりやすく、ペンタガーデンの使用方法を紹介してくださっています。
先にこれを見ていれば・・・・と、ちょっぴり後悔している今日この頃。
家庭菜園に興味のある方は、参考になさってくださいね。
 

2009年10月2日金曜日

吹奏楽の演奏会があります!

 
 
6月にインタビューのコーナーに出演してくださった、「管楽器修理工房 服部」の服部悟さんが、チラシを持ってFM岡山まで来てくださいました。
http://hattori.nobody.jp/
 
全身映っていませんが、服部さん、足元は草履でした。
自由人!!
 
10月12日(月・祝)午後2時から、岡山市民文化ホールで服部さんが入っている吹奏楽団の定期演奏会が開かれます。
ちなみに服部さんは、フルート奏者。
服部さんと一緒にご出演くださったフッティーさんはサックス奏者です。
 
私とディレクターも演奏会に行く予定♪
なんでも、かなり楽しい演奏会だそうですよ。
どう楽しいのかは、月曜日の生電話のコーナーで伺います!!
 
服部さん、月曜日よろしくお願いします。
フッティーさん、またお会いできるのを楽しみにしています☆