2012年4月1日日曜日

アメブロに引っ越します


「由佳のぼちぼち日記」をご覧いただき、ありがとうございます。

このたび「大橋由佳のぼちぼち日記」となって、
アメブロに引越しすることになりました。

引き続き、よろしくお願いいたします。

2012年3月31日土曜日

防災特番の再放送があります


朝散歩を楽しもうと思って起床したら、雨が降っていました。
なので、朝からブログの更新を。

きょうは防災特番2回目の再放送があります。
出演してくださったのは、このかた

FM岡山2012防災キャンペーン特別番組
「震災から学ぶ地域防災~岡山で地震発生、その時あなたは?」
午後0時半から55分まで放送です。
お聞きください。

このブログの写真の容量がいっぱいになりました。
4月1日から、ほかのブログに移行します。
同じBloggerを使うのか、ほかの会社のものを使うのか、
そんなことで悩み中です。

4月1日って明日だ!!

2012年3月30日金曜日

林原美術館に国宝が!!


来週放送する「ふらりアートめぐり」の収録で、林原美術館(岡山市北区丸の内)に行ってきました。
林原美術館では、現在「洛中洛外図屏風に描かれた世界」展が開かれています。
展示会には、4点の国宝、3点の重要文化財が展示されています。

これまで、洛中洛外図屏風は、室町時代から江戸時代にかけて描かれた「景観図」だと思われていました。
しかし、16~17年前から、「政治的なメッセージが含まれている」という説が出てきたそうです。
建物の大きさや描かれている人から、当時の勢力が分かるんです。

放送でご紹介するのは、22点の中から、「国宝 洛中洛外図屏風(上杉本)」「重文 洛中洛外図屏風(舟木本)」「重文 洛中洛外図屏風(林原本)です。

中でも、国宝の上杉本は、室町幕府13代将軍・足利義輝が上杉謙信に贈るために、狩野永徳に描かせたものです。
しかし、義輝は謙信に贈る前に亡くなります。
そのまま狩野永徳が持っていたものを、織田信長が入手し、上杉謙信に贈ったとされています。

こんな歴史ある屏風が、岡山で!林原美術館で見ることが出来るんです!!感動!!!

この上杉本、今は原本が展示されていますが、火曜日からはレプリカが展示されます。
上杉博物館でも、原本が展示されるのは、年に1回か2回だそうで、普段はレプリカが展示されているんですって。
このレプリカがまたすごくて、写真を撮ったものを、手彩色で手間をかけて作っています。
どちらも見てみたいですね。

ここで、ワンポイントアドバイス!
林原美術館に行く時は、単眼鏡または双眼鏡を持っていこう!!

上杉本と舟木本のなかには約2500人、林原本のなかには約3200人が描かれています。
とても細かく描かれているので、肉眼ではなかなか見ることができません。
人が多くて、後ろのほうでしか見えない場合はなおさらです。
でも、描かれている人の表情や服装を見ていただきたい!!
是非是非、単眼鏡やオペラグラスを持って行って、じっくり見てください。

放送は、4月2日(月)午前9時25分頃~。
もう4月だ!!!
Fresh Morning OKAYAMA内の「ふらりアートめぐり」のコーナーです。


2012年3月29日木曜日

生肉を食べて元気いっぱい


久しぶりに、火サスの死体のような格好をしている愛猫♥海(かい)。
以前、ブログで肉を食べ始めたとご紹介しましたが、ばっちり継続中です。
馬肉は終わって、鶏肉に戻り、土曜日からは子羊肉を与える予定です。

生肉を与えるにあたって、参考にしたのが、以前、ブログでご紹介した「おうちでかんたん 猫ごはん」です。

本には、1日2食のときの1食分のレシピがのっています。
レシピは様々で、「鶏もも肉とキャベツごはん」「豚もも肉の紅白あえ」「牛肉とゴボウのごはん」「ラム肉とズッキーニ」のご飯など、見ていて作りたくなるものばかり。

体重別の肉の分量や、カルシウム分量、食べない猫に与える方法など様々です。

この本を読んで、生肉を与えるようになって、我が家の海(かい)にも変化が現れました!
・目をキラキラさせてご飯を待つようになった
・喜んで食べるようになった
・躍動感が増した
・吐かなくなった→医者に行かなくなった
・ 玄関でお迎え、お見送りをしてくれるようになった 

本によると、太りすぎの猫は適正体重に戻るらしいのですが、愛猫♥海(かい)は6.3キロのままです。
やせないけど、病院に行く回数が減ったからよかった。

病気がちな猫を飼っているあなたは、もしかしたら、海のように、キャットフードとの相性が悪い猫かもしれません。
生肉を試してみてください。


生肉を与えるときの注意点
(「おうちでかんたん 猫ごはん」参照)
 ・朝と昼は同じ肉
猫の消化管の負担を減らすため、朝と夜は同じにいくを使いましょう。それを4~7日続けて、別の肉に帰るといったローテーションを組みます。

・同じ種類の肉ばかり与えない
使う肉が1種類だけだと、アレルギーになりやすかったり、飽きることも。ネットショップで、ペット用のお手頃価格の馬肉や子羊肉があります。

・ささみばかりを与えない
ささみはリンが多く、リンのとりすぎは腎臓によくありません。猫は腎臓の弱い動物なので、ささみのごはんを毎日というのはさけましょう。

・レバーばかりを与えない
レバーを食べ過ぎると、ビタミンA過剰になり、骨格以上を引き起こすことも。毎日レバーだけというのはやめましょう。

・野菜は1食で小さじ1~3
野菜によっては猫に与えてはいけないものがあります。確認をしてから与えてください。

1食分で、肉を与える量は、
3kg 35~50g
4kg 40~55g
5kg 45~65g
6kg 50~70g
7kg 55~70gです。

キャットフードのときより食費はかかりますが、吐かなくなって、病院に行く回数も減り、食べる前も後もうれしそうにしているのをみると、「お金じゃないな」と思います。
あと、自分が選んだ食材だから安心できます。
このブログだけの情報では足りないので、「生肉食に変えようかな~」と思った方は、ご自分で調べてくださいね。
あなたの飼っている猫が、より元気に幸せになりますように。



2012年3月28日水曜日

チベット体操Q&A


愛猫♥海(かい)は、きょうも幸せそうに寝ています。

チベット体操でよくある質問をまとめます。
参考になさってください。

その前に・・・
チベット体操は5つの体操を、1日1セット行います。
最初の1週間は3回づつ、次は5回づつ、3週間目は7回数づつ・・・というように、1週間続けては、回数を9回、11回、13回、15回数と、奇数回づつ上げていきます。
そして、21回を1週間続けたら”完成”です。

Q.チベット体操はどの時間帯にすればいい?
A.
どの時間帯でもかまいませんが、午前10時までが良いとされています。
生活の関係で朝が難しい方は、あいている時間にしてください。
夜寝る前に体操をすると、よく眠れるという方もいらっしゃいます。
私は、反対に頭がさえて眠れなくなってしまうので、寝る前はさけています。

Q.どうして1日1セットしかしてはいけないの?
A.
チベット体操は、体にあるチャクラの動きを良くする体操です。
最初のうちは回数が少ないので楽に感じるかもしれませんが、体への負担は確実にあります。
2回以上すると、チャクラが疲れて、正常に働かなくなる恐れがあります。
私はチベット体操を始めて間がないころ、急に教える機会ができました。
朝すませたにもかかわらず、指導のためにもう1セットしたところ、体操をやめてしばらくして、体が急に重くなって、動くのが大変になりました。
最初は回数が少ない分、丁寧に、心をこめてしましょう。

Q.最初から21回してはダメ?
A.
前の問いの答えと同じで、チベット体操は思っている以上に負担がかかります。
最初から回数が多くてはチャクラが疲れるのでやめましょう。
また、自分の体、呼吸と十分に向き合ってもらいたいので、回数が少ないときがチャンスです。
体操をしながら、体の声に耳を傾けてください。

Q.チベット体操をしたら体調が悪くなった
A.
チベット体操には好転反応があります。
人によっては、体操直後や次の日、完成するまでの期間中に、吐き気がしたり、熱が出たり、頭が痛くなったり、声が出にくくなったり、アレルギーが出ることがあります。
悪いものが体の外に出ている証拠なので続けてください。
その状態が1週間以上続いたら、医師に相談してください。

Q.チベット体操をしても効果がない
A.
チベット体操の効果は人それぞれです。
私の場合は、最初の体験で「体がぎしぎし言っているので、健康な体になりたい。」と、指導をしてくれた越智静香さんに伝えました。
すると、1週目から、週2回の病院通いをしなくてよくなりました。
あなたにとって、きっとベストな効果が出ていると思いますよ。
一人では気づきにくいこともあるので、仲間と一緒に始めてください。
仲間の存在が励みになるし、仲間の効果を聴くのも楽しいですよ。

「チベット体操効果」の記事はこちら
「チベット体操効果2」の記事はこちら
「チベット体操を挫折したら・・・」の記事はこちら

2012年3月27日火曜日

前向きな気持ちになるJAZZ


音楽の扉、ゲストはジャズ・ボーカリストの小野ハンナさんでした。
”岡山はまだ寒いけど、スタジオに春が来た~”という、ハンナさんの服装。
花柄は、私にまだ残っている乙女心をくすぐります。

きょうは「前を向いて歩こう!」をテーマにハンナさんが選曲してくれました。
♪リラクシン・アット・カマリロ/トミー・フラナガン
♪イン・ザ・ブルー・オブ・ジ・イブニング/〃
♪マイナー・バンプ/ブルー・ミッチェル
♪マスカレード/ジョージ・ベンソン
相変わらずカタカナですみません。

個人的にはトミー・フラナガンの2曲が好きでした。
オシャレで可愛いんですよ♪
聞いていてウキウキする曲です。

さて、JAZZのコーナーは4月から第3火曜日に移動します。
次は4月17日(火)午前9時25分頃~放送です。

その日の夜にはハンナさんのお店でライブがありますよ~。
佐藤慎一 ”TRAVELERS” 
  SPRING TOUR 2012
    
Dr藤井学・・・from東京 Pf折重由美子・・・from広島 
4月17日(火)
OPEN19:00 START19:30
前売¥4,000 当日¥4,500 1ドリンク付 (バーチャージ含みます)
LiveBar『Just In Time』  
〒700-0904 
岡山市北区柳町1-14-19 コトブキビル5F
086-232-2310

まゆの恵み

きょうの8時台に、毎日の洗顔を変えるだけで、ぷるぷるツヤツヤの素肌が手に入ると評判のまゆの恵みせっけんをご紹介します。

私も使ってみたのですが、泡のきめ細やかさに驚きました!!
肌に付けると、泡が優しく包んでくれ、スーッとなじむんです。
洗顔後の肌が、とっても柔らかいんです。感動!!

 
この「まゆの恵みせっけん」が特別セットになってお手元に届きます。
通常5個セットで12,400円のところを、28%OFFの特別価格8,900円で購入することが出来ます。
 
さらに、コーナー終了後、30分以内に、「FM岡山”フレッシュモーニングオカヤマ”を聴いた」と言って申し込むと、合計10個をお値段そのまま8,900円で購入することが出来ます
 
0120-13-7777(CSC)にお申し込みください。
 
ぷるっぷる、つやっつやの素肌になりましょ♪

2012年3月26日月曜日

黄にらの春巻き


野菜ソムリエの美味しいラジオblog、きょうは「ニラ」をご紹介しました。
紹介してくださったのは、シニア野菜ソムリエの江草聡美さんです。

写真は、黄ニラの春巻きです。
黄ニラがアクセントになって、とっても美味しかったです。
緑色のニラを一緒にいれたら、彩が豊かになって素敵かも。


黄ニラの春巻き

(材料)
黄ニラ 50g
豚肉ロース 300g
タケノコ水煮 1個
しいたけ 2個
味噌 適宜

(作り方)
①材料を切る。
豚肉は1センチ幅。黄ニラは3センチの長さ。
タケノコとしいたけは千切りにする。
②フライパンにごま油をひき、豚肉、タケノコ、しいたけの順番に炒める。
③火を止めて味噌を入れ、まぜる。
④春巻きの皮に、いためた具と黄ニラを入れて巻く。
⑤160度の油で揚げる。

江草さんが監修した「岡山県産 黄ニラ レシピ集」には、野菜ソムリエの白髪さんが考えた「黄ニラの香る春巻き」が載っています。
白髪さんは、砂糖・塩・コショウ・醤油を使っているのですが、江草さんはそれを味噌に変えたんですって。味噌って万能!!!
レシピ集をプレゼントしているので、興味のある方は申し込んでください。
手軽にできる料理満載です。

今夜のおかずに、江草さんのレシピはいかがですか??
過去に紹介していただいて、私オススメのレシピです。
↓↓↓↓↓
白菜と牡蠣の茶碗蒸しは、こちら
レンコンに味噌つめたんじゃ~、ついでに肉を巻いたんじゃ~は、こちら
春キャベツのココットは、こちら



黄にらレシピ集プレゼント


岡山県産黄にらレシピ集」を5名様にプレゼント!!

お名前、ご住所、電話番号、番組への感想を書いて、メールまたはFAX、応募フォームでお申し込みください。

メール:fresh@fm-okayama.co.jp
FAX: 086-227-2000

「黄にらレシピ集希望」と書いてくださいね。
あなたからのご応募、お待ちしています。

2012年3月25日日曜日

池田動物園に行きました

 岡山市北区京山にある「池田動物園」に行きました。
ゾウの背中や頭には、なぜ、ほし草がのっているのだろう・・・。

 
動物占いは「ゾウ」です。
ニュース読みの師匠に「由佳はゾウに似ている」と言われました。
複雑でした。

ロバをとっていたら、どこからともなく鶏が!!
ロバのえさの器に入って、ロバのえさを食べてた!!

 このオレンジ色の口元は、私が塗ったわけではありません。


男前のシカです。

シマウマが私から視線を外しませんでした。

 キリンはやさしい目をしています。

  私の知り合いに非常によく似ています。

 池田動物園にペンギンがいるとは驚きでした。

 カメが私のほうを見ていました。

 ペリカンがほほ笑んでいました。

私好みの顔をしています。


以前、渋川動物公園に一緒に行った友人と、池田動物園に行きました。
今回は迷子になりませんでしたが、動物に話しかけているうちに、友人の姿が見えなくなりました。
あやうく、はぐれるところでした。

動物好きのあなたに。
渋川動物公園~前編~はこちら
渋川動物公園~池編~はこちら
渋川動物公園~猫編~はこちら
実は、まだまだ載せていない写真があるのですが、力尽きてしまいました。

今回は、途中から友達の一眼レフを借りて撮りまくっていたので、自分のカメラの写真が少なくてしみました。
なので、力尽きることなく、ブログに写真を最後まで載せることができました。
それにしても、一眼レフってやっぱりいいですね~。
かれこれ2年以上欲しいと言っています。
う~ん、欲しい。

2012年3月24日土曜日

OAL修了式


昨日はフレモニ水・木担当の森田恵子さんが主宰する、おかやまアナウンス・ラボ(OAL)の修了式でした。

自分の仕事に一生懸命で写真を撮り忘れたので、愛猫♥海(かい)の写真を。海くん♥

私は、この3ヶ月間、パートナー講師として指導にあたってきました。
受講生のみなさんに助けられ、教えられることも多く、とても充実した時間を過ごすことができました。

最初は緊張して自己紹介をしていたみなさんが、修了式のときには堂々と大きな声で、感情豊かに、でも話の筋は通して感想を言っている姿には、目頭が熱くなりました。

基礎コース・応用コースともに、4月から新しいメンバーでスタートします。
ただいま、受講生募集中です。
どんな人と出会えて、どんな学びがあるのか、とっても楽しみ!!
出会いって、偶然じゃなく必然なんですよね。
そんなふうに思える、素晴らしいメンバーでした。

受講生のみなさん、ありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

2012年3月23日金曜日

チベット体操効果2


以前、チベット体操効果の記事をのせました。
まだまだ効果がたくさんあるのでご紹介します。
「チベット体操効果」の続きです。

6.体温が上がった
これまで平常体温が34度台だった私。
チベット体操をするようになって、36度台になりました!
だから病気が減ったのかなぁ?

7.血圧が上がった
血圧は上が80台でした。ひどい時には70台。
今は100まで上がりました。
ついでに血糖値も上がりましたよ。

8.便秘解消
1週間便通がないのは当たり前でした。時には2週間も。
チベット体操をするようになって、
「便通って毎日あるものなのね」と驚きました。

9.睡眠導入剤よさらば
10年近く、寝るときは睡眠導入剤にたよっていました。
同じものではきかなくなるので、病院に処方された以外に、市販のものを買ったり、量を増やしたり。すっかり必要なくなりました。

10.生理痛減
生理になると、1週間は鎮痛剤を飲んでいました。
これまた、飲む量や回数が、定められたものより多かったんです。
それが、必要なかったり、1日や2日ですんだり。
すごく楽になりました。

11.心が穏やかになった
最近まで、震災の特番を作っていました。
これまで、特番の前になると、不安な気持ちが強くなったり、焦ったり、いらいらしたり、眠れなったりしていたのですが、今回は、それが一切ありませんでした。
特別な時に限らず、日常生活でも、不安が減りました。
不安を上手に受け止められるようになったのかも。

12.大切な仲間が増えた
チベット体操を通して、大切な仲間が増えました。
これが一番大きいかな。

1~5までを知りたい方は、こちら
効果をあげて、「私って、こんなに体が悪かったのね」と驚きました。
これまでは、体調が悪いことが普通だったんですよね。
体調が良いことが普通になってよかった・・・。

確定申告のときに、医療費控除があるかどうか、領収書を確認しました。
すると、チベット体操を始めた5月以降が、見事に少なくなっていました。
その数、なんと2枚!!税金の無駄遣いをしなくなりました。ほっ。

チベット体操の効果は人それぞれです。
彼氏ができた!とか、契約が取れた!とか、家が見つかった!とか・・・。
自分にとって、一番必要なものが効果としてあらわれるような気がします。
私は健康だったわけですね。

ちなみに、チベット体操を挫折すると、こうなります
怖くて、中断することができません。
1日5分から気軽にスタートできます。
気持ちいいですよ~。


2012年3月22日木曜日

肉食男子


久しぶりの愛猫♥海(かい)です。

仕事の話ばかりのせていたこの数週間、
「海くんは元気?」「仕事もいいけど、海くんの写真もね」
「もう仕事の話はいいんじゃないですか?」などなど、
私のことについてたずねるメールは届かず、
愛猫♥海(かい)のことを催促するメールが多く届きました。

友よ、たまには私のことも気にかけてね。

愛猫♥海(かい)は、キャットフードから生肉に切り替えてからというもの、元気いっぱい家中を走り回っています。
これまでも走り回っていたのですが、躍動感が全然違う!!
身のこなしが軽くなりました。
そして、吐かなくなった!!これがうれしい!!!!

毎日同じ肉ではアレルギーを起こす可能性が高くなるとに書いてあったので、きょうからは、好きな猫が多いという馬肉を与えています。
食べてくれません。
海くん・・・(涙)。
鶏肉専門の肉食男子になっています。

2012年3月21日水曜日

Ms.OOJA


Ms.OOJAファンのみなさんお待たせいたしました。
昨日の”音楽の扉”は、Ms.OOJAのインタビューをおとどけしました。
「Life」がslap shotになってから、ずっとファンだったので、お会いできて幸せでした。

ヒット中の最新シングル「Be...」は、ドラマ「恋愛ニート~忘れた恋のはじめ方~」の主題歌です。
台本を読んで、主人公の気持ちになって書き始めたのですが、気が付いたら、自分の心の奥深くをのぞいていて、最終的には、”自分ととことん向き合えた”と、おっしゃっていました。


”17歳で人前で歌うまで、自分には何もないと思ってた”

”いいことばかりじゃない。悔しい気持ち、焦る気持ち、それが歌になってる”

”音楽をすること、歌うことは、生きることと同じ”

”歌をうたわせてもらってる”

もっともっと、たくさんの言葉が、私の胸に深く刻まれました。
3月11日に、Ms.OOJAの生の歌声を聴いたばかりだけど、早く次がこないかな~。



2012年3月20日火曜日

東粟倉おもちゃ村


きょうは祝日なので、8時台にお出かけ話題をお届けしました。
3月17日にオープンしたばかり!
美作市後山の「東粟倉おもちゃ村」の春名博昭 村長に電話でお話しいただきました。

館内には、絵本の原画や創作おもちゃ、陶芸作品などが展示されています。
物作りコーナーも充実しているそうですよ。
コンサートホールもあるんですって!!

きょうは組木作家の小黒三郎さんの教室が開かれます。
小黒さんに直接教えていただけるなんて、なんて贅沢な!!
「どこに行こうかな~」と、思っているあなた、「東粟倉おもちゃ村」がオススメです!!



2012年3月19日月曜日

岩合光昭さん



今月のclose to youは、動物写真家の岩合光昭さん!!
フレモニには、1年ぶり2回目のご登場です。

岡山天満屋では「どうぶつ家族」岩合光昭写真展が開かれています。
動物写真家として、世界各地の生き物を、約40年間撮り続けている岩合さんの写真の中から、「地球上のあらゆる環境で生きる力強さや素晴らしさ、生命の循環やつながり」をテーマに、約140点が展示されています。

「動物に対して”可愛い”という言葉を
     使わないようにしようと言っている」
”可愛いという言葉は目下のものに使う言葉なので、おこがましさが出てくる。”
”猫や犬などの家畜動物には使っていいけど、野生動物には野生動物の暮らしがあるから。”
岩合さんは、いつも尊敬の念を持って野生動物に接しているんですね。

「人の作ったものには限界がある。
 自然が作ったものは何物にも代えがたい」
ファッション写真家を目指していた岩合さんが、動物写真家になった理由です。

岩合さんの言葉、一つ一つが心に沁みこんできました。


どうぶつ家族 岩合光昭写真展
3月26日(月)まで
岡山天満屋6階葦川会館
一般・大学生500円 高校生以下200円

写真はもちろん、写真に添えられている岩合さんのメッセージにも心が温まりますよ。みんな行って!!!!!



桂春蝶さん


きょうは9時台にお客様が。
三代目 桂 春蝶さんがスタジオに来て下さいました。
ゲストより、前面に出てしまってスミマセン・・・。

春蝶さんの趣味は料理。
寄席が終わった後もせっと買い物に行き、ご家族のために料理を作っているそうです。
そして、「ちょっと味が濃い・・・」と言われるそうです。
春蝶さん、それネタですよね(笑)!!!
きっと奥様は、優しく美しいに違いない。

放送では笑いっぱなしでしたが、今度は「さん太ホール」が笑いの渦に包まれますよ。
桂 春蝶 桜春独演会
4月7日(土)午後6時~
山陽新聞 さん太ホール
前売り3000円 当日3500円
山陽新聞社 本社ビル1階サービスセンター
086-803-8222

ただいまチケットプレゼント実施中!
前のブログをご覧ください。
あす(火曜日)の正午が締切です。


落語チケットプレゼント


桂春蝶 桜春独演会のチケットプレゼントがあります。
4月7日(土)午後6時 山陽新聞さん太ホールで開かれます。

チケットを希望の方は、メール、ファックス、または番組専用フォームからご応募ください。
Mail:fresh@fm-okayama.co.jp
FAX:086-227-2000
お名前・ご住所・電話番号・番組へのメッセージを添えて、
明日20日(火)正午までにお申し込みください。
あなたからのメッセージ、お待ちしています♪

2012年3月18日日曜日

白黒猫


通勤途中に白黒猫を発見!!
岩合光昭さんの教えを守って、「おはよう。写真撮ってもいいですか?」と猫に許可をとって撮影しました。
すると、逃げなかった!!


近付いて行っても、ほらこの通り。
撮影に協力してくれてありがとう。

岩合さんの教えを守ってもうすぐ1年。
その岩合さんと、先日、一年ぶりに再会しました。
明日のFresh Morning OKAYAMA”close to you”のコーナーでご紹介します。
岩合光昭さんのインタビューは午前9時25分頃~からです♪
フレモニはいつも通り7時半から始ります。
聞いてね♪


2012年3月17日土曜日

防災特番、本日2回目の放送!


FM岡山2012防災キャンペーン特別番組「震災から学ぶ地域防災~岡山で地震発生、その時あなたは?」の2回目がきょう放送されます。
時間は、午後0時半から55分までです。

今回お話しいただいたのは、岡山県危機管理課の大上拓郎さん
分かりやすく解説していただきました。
クイズ形式も取り入れているので、参加してみてください。

もちろん今回も、牛嶋さんに、最後のタイトル・BGM入れや、時間調整をしていただきました。
縁の下の力持ちです。

番組に出演してくださったみなさんを始め、放送に協力して下さった皆さん、そして少し早いけど、番組を聞いてくださった皆さん、ありがとうございました。

地震への備えはしてもしすぎることはありません。
岡山県危機管理課のHPに詳しいことは載っていますのでご覧ください。



2012年3月16日金曜日

岩合光昭さんにインタビュー


以前、ブログでもご紹介した、岩合光昭さんの写真展に行ってきました。
そして、1年ぶりにインタビューをしました。幸せ♥
インタビューは、来週の月曜日「close to you」のコーナー(午前9時25分頃~)でお伝えします。

訪れた人が必ず笑顔になる岩合さんの写真展
「どうぶつ家族」は、
3月26日(月)まで、岡山天満屋6階葦川会館で開かれています。
一般500円、高校生以下200円です。
この後、午後3時~と
明日の午前11時~と午後3時~、
岩合さんのギャラリートーク&サイン会があります

インタビューできた嬉しさのあまり、頭が痛いです。
多分、興奮しすぎて、息がうまくすえていなかったのだと思います。
この後ギャラリートークをご覧になる方は、冷静に冷静に。
深く呼吸をしてください。

2012年3月15日木曜日

猫のマグネット


8080(パオパオ)さんから、のび工房のお土産、猫のマグネットを頂きました。
にゃんとも可愛い!!ありがとうございます。


のび工房の名刺も入っていて、可愛かったのでパシャリ。
松山の伊丹重蔵記念館に猫グッズがあるという情報もいただきました。
行ってみたいな~。

2012年3月14日水曜日

由佳の本棚

月曜日「由佳の本棚」でご紹介した本です。
 










 
【つなみ 被災地のこども80人の作文集】
東日本大震災で津波を見た子どもたちが、地震の瞬間や、津波を見た時何を感じたのか、避難所生活や大切な人を失った悲しみと、どう向き合っているのかなどを綴っています。
この作文を書いたのは、震災の発生から2カ月がたってからです。
今、この子どもたちがどういう状況に置かれ、どう生活しているのか・・・。
作文に書いていた、未来への希望を、持っていてほしいです。













【小澤征爾さんと、音楽について話をする】
小澤征爾さんと村上春樹さんの対談を、村上さんが文章化したものです。
本を開くと文字しか見えないのに、読んでいると、二人の息遣いまで聞こえてきそうです。
二人が会話を休憩したら、私も一緒に休憩して、ほっと一息つきました。
それにしても、村上さんの音楽の知識と受け止め方はスゴイ!!
いろんな音楽の楽しみ方を教えてくれる1冊です。
先週、小澤征爾さんの活動休止が発表されました。
来年の2月末まで、この本とCDとDVDを楽しみながら、小澤さんの復帰を待とうと思います。
 












【舟を編む】 
「舟を編む」は、辞書作りに奔走する、玄武書房 辞書編集部の人たちが1冊の辞書を作り上げるまでの、出会い、苦労、笑い、恋、挫折、達成などが描かれています。
この本を読むまで、あの厚い辞書を作っている人達がいるということに、思いが至りませんでした。
とにかく笑って、ハラハラして、驚いて、感動して・・・家にある辞書という辞書をめくりました。
そして、目に留まる辞書全てが愛おしくなりました。
いい本に出合えました。

2012年3月13日火曜日

飯森範親さん♪


今週の”音楽の扉”は、指揮者の飯森範囲親さんのインタビューをお聞きいただきました。
写真中央が飯森範親さん、右側が音楽の扉でお馴染みの岡山フィルハーモニック管弦楽団の玉垣夫規子さんです。 

岡フィルの音のこと、指揮者が作る音について、指揮者に必要な3つのこと、飯森さんと音楽との出合い、2007年から始めたモーツァルトの交響曲47曲を8年かけて演奏する「アマデウスへの旅」について伺っていくうちに、気が付いたら約束の時間になっていました。

飯森さんの話全てが印象的だったのですが、中でも「いいなぁ」と思ったのが、飯森さんとご両親の話です。
0歳の時に新日本フィルのコンサートに行ったり、一緒に美術館に行ったり(ご両親とも、家で絵を描いていらっしゃったそうです)、指揮者になるためには音楽以外のことも経験したほうがいいので、高校は普通科に行くように勧めたり。
今の飯森さんの多くは、ご両親の愛情によるものなんだと感じました。

それにしても、指揮棒を振りおろす前の、指揮者の息で、演奏が決まるとは・・・。
まだまだ伺いたいことがたくさんあります。
願っていれば、またインタビューの夢がかなうかな??


チケットプレゼント


明日から、岩合光昭写真展「どうぶつ家族」が、岡山天満屋6階葦川会館で始まります。
今年もまた、岩合さんにインタビュー出来るんです♪楽しみ♪


写真展のチケットを、ペア10組20名様にプレゼント!!
お名前、住所、電話番号、番組へのメッセージを書き添えて、
「フレモニ 写真展チケット」係まで。

メール、FAX、番組専用フォームでお申し込みください。

メールアドレスは、fresh@fm-okayama.co.jp
FAXは、086-227-2000です。

締切は、きょうの正午です。
ご応募お待ちしています♪


2012年3月12日月曜日

またダイナ(ヤ)さん


またダイさんがやってきた~~~~。
ダイナさんこと、ダイナマイト・イシムラさんが、JR 西日本のダイヤ改正に合わせて、ダイマイト・イシムラになって、スタジオに来てくれました。
だから、ダイナさんではなく、ダイさんなのです。


いよいよダイヤ改正が、3月17日に迫ってきました。
岡山-東京間が増便ですよ!!
平日8時台は、1時間に最大5本運行されます。
ビジネス・パーソンにとっては嬉しいですね。
そして、九州新幹線も増便です。
鹿児島にいるマイマイ(←友達の名前)に会いに行きたいな~。


春の蘭祭り


きょうは8時台に、電話インタビューがありました。
お話は、農マル園芸の大代富貴子さんでした。

農マル園芸では、「おかやま春の蘭祭り」を開催中です。
蘭生産者17人が、100品種以上、5000鉢以上の蘭を持ちより、展示直売を行っているんです。

会場はこんな感じ。ディレクターが撮影しました。

購入後の蘭の育て方や管理の仕方も教えてもらえるんですって。
それは助かります!!
農マル園芸は、いちごがり・石窯ピザ体験工房、カフェ、ドッグランなど色々楽しめるので、1日中過ごせますよ♪

おかやま春の蘭祭りは、3月20日(火・祝)まで。
開園時間は、朝9時から夕方6時までです。
詳しいことは、0866-94-6755にお問い合わせください。

2012年3月11日日曜日

1年


東日本大震災発生から1年がたちました。
被災地のこどもが書いた作文の中に、「東日本大震災を忘れないでください」というものがありました。
忘れません、絶対。
明日の「由佳の本棚」の中で、「つなみ 被災地のこども80人の作文集」をご紹介します。

2012年3月10日土曜日

放送終わった~


FM岡山2012防災キャンペーン特別番組「震災から学ぶ地域防災~岡山で地震発生、その時あなたは?」1回目の放送が終わりました。
無事に放送が始まるのか、放送前は、いつもドキドキします。
来週は2回目の放送がありますので、午後0時半から55分まで聞いてください。
ただいま、来週放送分を編集中です。頑張れ、私!!

地震が起きたら何をすればいいのか、被害を減らすためにどんな準備が必要なのか「防災対策総合ガイド 新版」に書いてあります。
県庁や県民局に置いてあるのでご覧下さい。

あすで東日本大震災から1年です。

この1年、被災者の皆さんが、どんな気持ちで過ごしたのかを考えると、胸が痛くなります。

辛いこともたくさんあるとは思いますが、日々、少しずつの幸せが積み重なっていますように。

2012年3月9日金曜日

牛嶋さん頑張ってます!


いよいよ、明日、FM岡山2012防災キャンペーン特別番組「震災から学ぶ地域防災~岡山で地震発生、その時あなたは?」が放送されます。

だから、牛嶋さんが頑張っています。
なぜ、牛嶋さんが頑張っているかというと・・・
取材・構成・編集は私の仕事なのですが、最後の仕事、音を調整してBGMを入れて納入するといのが牛嶋さんの仕事だからです。

牛嶋さんの仕事というより、私が出来ないので(理由:音の大きさがよく分からない、選曲センスがないetc)、牛嶋さんにお願いしました。
牛嶋さん、ありがとうございます!!

東日本大震災からまもなく1年。
もう一度、防災・減災について考えましょう。
3月10日(土)午後0時半から55分までの放送です。