2010年10月26日火曜日

もうすぐ倉敷JAZZストリート

音楽の扉、毎月第4週はJAZZをお送りしています。
今月はスタジオにお客様。
ジャズボーカリストの小野ハンナさんに来ていただきました。
低い歌声が、なんとも魅力的な小野さん、話すとオモロイ!!
ジャズが身近なものに感じました。
 
小野さんの歌声を直接聞きたいと言う方、小野さんのHPをご覧ください。
↓↓↓
http://ww35.tiki.ne.jp/~javo-hanna/
 
そうして、後半お話ししていただいた、あっ晴れ!おかやま国文祭国文祭提案事業「文化がまちにでる!プロジェクト」倉敷ジャム2010「倉敷JAZZストリート」(なんだか"倉敷JAZZストリート”にたどりつくまで長いな・・・)の情報はこちら。
↓↓↓
http://project-g7.com/2010KurashikiJam/
小野さん出演しまくりです。
小野ハンナの名前がなくても気を抜いてはいけません!!
気が付けば小野さんが歌っていることでしょう。
 
二日間、倉敷の町からJAZZが聞こえてくるんですよ~。
行きたいけど・・・・私は友人の結婚式で二日間とも広島です。
私の分まで楽しんで!!
 

今月もまた!!

岡山粋人の音楽カフェタイムは、今月もサウダージエンタテイメント代表の森山幸治さんにスタジオにお越しいただきました。
同級生だからと言って、ひいきしているわけではありません!
岡山城周辺が2日間音楽で包まれる「秋は夕暮れ~オカヤマ城下町の大衆オンガク祭」が近付いてきたからです。
 
それはどんなイベントですか??というあなた!
こちらをクリック↓↓↓
http://www.saudadehaus.com/akiha_yuugure/gakudan.html
 
出演者も多いし、時間も長いし、二日間にわたって行われるから、さぞや大変だろうと思いきや「いや~、これまでイベント1000件ぐらいやってますからね~。たいしたことないですよ」と、一言。
同級生とは思えない余裕っぷりです。
 
イベントTシャツも作ったそう。
前は、タイトルと日にち、出演者の名前がプリントされています。
後ろは、スポンサーがずらりとプリント。
これだけロゴが並ぶとなんだかカッコいいぞ。
サウダージで販売しているそうです。
これを着てイベントに参加すれば”通”だと思われること間違いなし!!
 

サウダージエンタテイメントの情報はこちら。
↓↓↓
http://www.saudade-ent.com/
 
提灯を持って来てくださった森山さん。
道行く人にさんざん見られながらFM岡山まで来て下さいました。
もちろん、帰りも提灯を持って帰ります。
動く広告塔です。
イベントの成功、心よりお祈りします。

2010年10月25日月曜日

お米ありがとうございます!!

今年の8月に、I農YOU農にご出演いただいた 、「農業後継者ふれあい市場~稚姫の里~」の代表取締役 安井正さんが、お米を持って来てくださいました。
安井さん、ありがとうございます!!!!!
しかも、「フレモニ頑張ってください!!」ってメッセージまで(涙)。
最後の一粒まで美味しくいただきます。
 

秋はきのこでしょう!

 
今月の「野菜ソムリエの美味しいラジオblog」は、きのこについて、シニア野菜ソムリエの江草聡美さんに伺いました。
上の写真は、私のお楽しみ「江草さんの一品」です。
油揚げを焼いて、その上に肉みそをのせ、電子レンジであたためたエノキダケをのせて、食べやすいように丸めたら出来上がり♪♪♪
美味しかった~~~~~。
 
岡山は知られざるきのこの産地だそうです。
きょう料理に使ったのは、蒜山えのき「小雪」です。
他のエノキダケと比べて、スリムなのが特徴。
なんともいえない歯触りが絶妙でした。
 
江草さんが自身のブログにのせるために撮影している様子を、番組ディレクターがパシャリ。
私が幸せそうに江草さんの料理を食べている様子もパシャリ。
美味しいものを食べるって、幸せだな~。
 

2010年10月23日土曜日

黄ニラふれあい祭

 
みなさん、きょうは黄ニラふれあい祭ですよ!!
私は仕事・・・(涙)。
 
黄ニラふれあい祭
10月23日(土)午前10時~午後1時
岡山市北区玉柏 黄ニラ出荷場
黄ニラばら寿司・黄ニラ入り焼きそば・黄ニラとカキのグラコロバーガー・キムチ・黄ニラ浅漬け・黄ニラせんべい・黄ニラ味噌汁・黄ニラがあいます!!!!
私のぶんまで食べてください(涙)。
 
 
 


と、思ったのに・・・・。
気付いてしまった!!
黄ニラ祭りの後に仕事をすればいいことに!! 
 
 
と、いうことで、行ってきました。黄ニラ祭り。
11時過ぎに行ったら、ほとんど売り切れてた!!
黄ニラ大使に会うと、「売り切れてスミマセン。今の僕の仕事は、こうやって来てくださった方に謝ることです」って言っていました。
大使!!おもろい!!
角煮マンがあったので、食べたら、美味しかったです♥
 
黄ニラ祭りの後は仕事をしようと思っていたのに、4匹猫を飼っているお宅に伺いました。
仕事は??
 
写真は、ココちゃん。撫でたおしました。満足♥
 
仕事は??
 

2010年10月22日金曜日

ステラブSP最終回(涙)


今月の土曜日から始まった「ステーションらんでぶ~スペシャル」も、明日で最終回!
長かった・・・・。←つい本心
 
最終回は、新見市・高梁市エリアの話題です。
最初に話を伺ったのは、「たたら製鉄フェスティバル」企画委員の橋本正純さん。
八幡製鉄所の操業で、すたれてしまった「たたら」を、もう一度見直して、商品化させようと頑張っています。
フェスティバルでは、実際にたたらの技術を使って鏡を作るそうですよ。
時間をかけて、過酷な作業をする、職人さんたちの技をご覧ください。
 
 
 
そして、後半、観光案内は、高梁市の「備中松山城」です。
標高400メートル以上のところにある備中松山城は、城マニアからも人気が高く、何年か前の(←情報があやふや)、城好きがしたアンケートでは、姫路城を抜いてトップでした。
やるな~備中松山城。
この時期は雲海に浮かんだ備中松山城が綺麗ですよね。
 
 
案内してくださったのは、観光ガイドの小倉照佳さん。
とっても朗らかで知識豊富な方だったので、険しい道も楽しかったです♪
 
これまで何度も備中松山城には登ってきたけど、知らないことだらけでした。
お城の石垣の石は、同じ山からとってきたもので、下から運んできたものではないこと。
そして、お城の周りの塀にある、丸や四角の穴は、オシャレを追求したものではないこと。
では、なぜ、そんなオシャレな塀なのかは、放送で!!←つなげた!
 
ステーションらんでぶ~スペシャル
          =新見・高梁エリア=
10月23日(土)お昼0時30~55分 放送!!
 
聞いてください♪
 

2010年10月21日木曜日

瀬戸内国際芸術祭に行きました

涼しくなってきたし、特番も一段落したし、「瀬戸内国際芸術祭行こう!」と思い宇野港に向かいました。
豊島に行く予定が、船に乗り遅れ、直島へ。
まだ行ったことのない家プロジェクトを見て回りました。
 

狛犬の笑顔が素敵だったのでパチリ。

奥に見えているのは、「護王神社」です。

ガラス(?)の階段が綺麗でした。

 
 

家プロジェクトの鑑賞チケットを買いに、護王神社からタバコ屋さんに。
猫が寝てた♥
 
 
 

タバコ屋さんでチケットを購入した後、いざ、角屋へ。

ネコが場所をかえて寝てた♥
 
 
 

角屋から石橋に行く途中に、さっそうと歩く猫に遭遇。

 
 
 

もう一匹がすり寄ってきた♥幸せ♥

抱っこしたらゴロゴロ行ったの。かわいすぎる♥
 
 

  

気付けば猫の写真ばかりなので、空き缶アートを。

空き缶が笑ってる!そんなに楽しいか!?

 
 
 

あまりにお腹がすいたので、カフェを求めて移動中。

すると、塀の上に猫が!!ネコ遭遇率高し!!
 
 
 
 

どうしても猫の写真ばかりになるので、ここでカエルとメダカを。

 
 
 
 

以前、フレモニSディレクターに聞いていた猫カフェを発見。

その名も「にゃぉ島」。いい名前だ。
 
 
 

30分、高級猫と遊びまくりました。

野良猫だけど、愛猫♥トラが一番可愛いことを再確認。←感じ悪い!
 
 
 

猫カフェを出ると、さっきの猫が塀からスクーターへ。

ひたすら撫でて、碁会所へ。
 
 
 
残すは「南寺」のみ。4時間待ちの整理券を手に島を散策。
すると、猫発見!!
 
  
 「南寺」に行く手前に合った八幡神社にお参り。
入口に「まねき猫」が!!外国人観光客が撮影していました。
その周りにいた観光客と目があい、
外:「おいおい、この猫はないよな」
 私:「日本人の感覚でもちょっと違和感あります」と、目で会話。
 
 
 
最後は「南寺」の写真。
ここは人気で整理券が配られるので、行きたい人はまず寄って。
「禅」に通じていました。
そんな「禅」を感じていながら、今日会った猫たちが頭に浮かんでいました。
 
お昼前に島に渡ったので、町やプロジェクトしか見て回れませんでした。
よく歩いた・・・・。
来週は豊島リベンジです!!
ネコいるかな~。
  

2010年10月20日水曜日

運命の人②

 
 
今週の通勤時間の御供は、「運命の人(2巻)」。
主人公の弓成記者の裁判が始まり、まったく家族をかえりみない弓成を信じ、苦しんでいる妻に泣けてきます。
どんなに敏腕記者でも、社会の悪をつきとめようと、あれだけ家族に迷惑をかけながら、妻に一言の説明もしないなんて、悪い男に間違いありません。
 
腹立ちついでに、3巻と4巻も一気に読みました。
沖縄戦の話が出てきます。
ニュースで沖縄戦のことは知っていたけど、あれほどまでに民間人が巻き込まれ、国に見捨てられ、戦後もその状況が変わらないことを知りませんでした。
 
一人でも多くの人に読んでもらいたい作品です。
 
「なんで本のタイトルが”運命の人”なんだ?」と思っていましたが、読み終わった後に気がつきました。←気付くのが遅い!!
 

2010年10月19日火曜日

ミケランジェロについて語る

音楽の扉、ゲストは、6月のslap shot「Yellow stop」でお馴染みのmanamiさん。
卒論のテーマが「ミケランジェロ」だったことから、美術話に花が咲きました。
今まで、中世ヨーロッパ美術に造詣の深い人が周りにいなかったんだもん!!
次に、manamiさんに会うまでに、ミケランジェロを勉強しようと心に決めました。
楽しかった!!!!!
  
美術談義で盛り上がりましたが・・・manamiさんは歌手なわけでして、MISS LITTLE VOICEにつていもお話しいただきました。
MISS LITTLE VOICEは心臓の鼓動のこと。
ガンガンいく前作よりも、今作のほうが自分に近いんですって。
manamiさんの優しさ、弱い部分、でも芯のある部分が伝わってきます。いい曲です!!
 

2010年10月18日月曜日

憧れの香道

「文化がまちに出る!プロジェクト」から、きょうは「香道」をご紹介しました。
話を伺ったのは、御家流香道の山川喜洋子さん(写真右)。
そして、ラジオで声は流れませんでしたが、お弟子さんの土井博子さんもスタジオに来て下さいました。
 
香道、ずっとやってみたかったんです!!
左の写真が香道の道具。
雛飾りにあった!!!!
香道は、香りを嗅ぐのではなく、香りを聞くそうですよ。
山川さんと土井さんのおかげで、スタジオが雅な空間になりました。
”香道はやってみたいけど、ちょっと、勇気がないな”というあなた、是非、「文化がまちに出る!プロジェクト」へ。
 
香道は、10月30日(土)12:30~と15:00~の2回開かれます。
開場は、岡山市北区の表町商店街「栄町ももたろうポケット」です。
参加は無料ですよ。お勧め♪♪♪
 

洋風おこわ

今月の「お料理大好きフレモニれしぴ」は、「キノコとホタテ、キビの洋風おこわ」を教えていただきました。
美味しかった~。
シェフが他の方と打ち合わせをしているのを横目で見ながら、おかわりしました!!
すっごく美味しいので作ってみて!!
 
■材料(4人分)■
 
もち米 150g
モチキビ 50g
うるち米 300g

帆立貝柱缶詰 2個
しいたけ 4枚
マッシュルーム 4個
しめじ 1パック
エリンギ 2本
まいたけ 1/2パック
たまねぎ(みじん切り) 1/2個分

ブイヨン 550cc
バター 30g
オリーブオイル、塩、コショウ 適宜
 
■作り方■
①米、もち米、キビは一緒に洗い30分ほど水に浸す。
  ざるに上げ水分をきっておく。
  キノコ類は食べやすい大きさに切っておく。
②鍋にバター、オリーブオイルを熱し玉ねぎを炒める。
  たまねぎがしんなりしてきたらキノコ類を加えてしっかりいためる。
③②にブイヨンと帆立缶を液体ごと加える。
  塩、コショウで下味をつける。
④炊飯器に米、もち米、キビを入れ、③を入れて炊く。
  ※水分が少なくなっていたら、白米を炊く時の水を足して下さい。
 
工程が少ないのに、と~っても美味しい洋風おこわが出来ます。
私の中のポイントは「ホタテの缶詰」。
缶詰のスープを使うことで、風味豊かなおこわになりました。
作ってみてください。
美味しくて幸せになること間違いなしです!!
 
millet  
岡山市北区中山下2-3-65
086-227-2228
11:30~15:00
(オーダーストップ14:30)
18:00~21:00
(オーダーストップ20:00)
定休日 火曜日
http://www.millet-okayama.net/ 
 

2010年10月16日土曜日

milletできょうも元気

 きょうもmilletに行きました。今週2回目!!
写真は水曜日のランチです。
体が疲れた時、シェフの料理を食べると、体の底から力が湧いてくるんです。
恐るべし、シェフの料理!!恐るべし、私の食いしん坊度!!
 
月曜日の「お料理大好きフレモニれしぴ」は、「洋風おこわ」です。
たっぷりのキノコと缶詰のホタテとキビが入っています。
体にとってもいい「洋風おこわ」、お楽しみに♪
放送は、10月18日(月)午前9時25分頃です。
 

2010年10月15日金曜日

すてラブSP③

ステーションらんでぶ~スペシャル=笠岡市・里庄町・浅口市=が、あす(10月16日・土)放送されます。
島根・鳥取・岡山・高知にお住まいの方は、午後0時半~55分。
香川にお住まいの方は、午前9時半~9時55分です。
  
 
今回最初に訪れたのは、国民文化祭の話題で里庄町。
里庄町では、今月31日に「科学フェスティバル」が開かれます。
そのフェスティバルに出典するため、今、からくり制作委員会の方は、日本一大きい「茶運び人形」を作っています。
この日、見せていただいたのは、市販されているものを組み立てたもの(服を脱がせると右の写真のようになります。怖い!)。
本物は、この倍近くあって、部品から作っているんですって。
フェスティバルで、見事、お茶を運べるといいですね。
 

次に訪れたのは、浅口市の寄島干拓。
海がきれい!!堤防から見る景色がとってもきれい!!
浅口市がこんなに美しい場所だとは知りませんでした。
ずーっと、ぼーっと海や島々を眺めていたかったです。
そうはいかないので仕事をしました。
 
話を伺ったのは、アッケシソウを守る会の会長、作田雅利さん。
寄島町干拓は、本州唯一のアッケシソウの群生地がある場所です。
10月中旬に、私たちが写っている後ろ側が真っ赤に染まるそうです。
番組では、アッケシソウにかける作田さんの思いをご紹介しています。
聞いてくださいね♪
 

2010年10月14日木曜日

運命の人①

 
 
今週から、通勤列車では、山崎豊子さんの「運命の人」を読んでいます。
血迷って、ハードカバーで4巻まである本を選んでしまった!!
いつ読み終わるんだ!?
 
主人公は毎朝新聞政治部記者の弓成亮太。
キャップになっても夜討ち朝駆けをし、政治家や官僚との太いパイプをもち、がんがんスクープを出すデキル男です。
 
読んでいて、弓成くんの横柄さにハラハラです。
「こんなことしてたら、足元をすくわれるから!!お願いだから、もう少し自重して!!」と心配していたら、沖縄返還の機密事項漏洩事件で逮捕されました。
ほら、だから言ったじゃろ!
どうなる2巻!!
 

2010年10月13日水曜日

備中松山城に行きました

ステーションらんでぶ~スペシャル最終回~新見市・高梁市エリア~の収録で、備中松山城に行きました。
岩板の上に石垣を組んで、その上に天守閣があるんです!!
今回で、備中松山城に登るのは5回目(←実は好き?)。
初めてガイドをつけて登ったら、発見だらけでした。
このお城、標高480メートルに建てられていて、「こんなに高いところに、あれだけの石垣を運ばせるとは、悪いお殿様がいたもんだ」と思っていたら、山の岩を加工して使っているとのことでした。
知らなかったとはいえ、当時のお殿様すみませぬ。
 
ステーションらんでぶ~スペシャル最終回
           =新見市・高梁市エリア=は、
10月23日(土)お昼0時半~0時55分です。
聞いてください♪
 
その前に・・・
ステーションらんでぶ~スペシャル
  =笠岡・里庄・浅口エリア=がありました!!
10月16日(土)お昼0時半~0時55分
やっぱり聞いてください♪
 

2010年10月12日火曜日

チャイコフスキーはキャリア組!?

 

 
今月のクラシックは、チャイコフスキーの音楽をお届けしました。
チャイコフスキーでまず思い出すのは、”白鳥の湖”や”くるみ割り人形”などのバレエ音楽。
 
ここまで愛され続ける理由について、玉垣さんは、「チャイコフスキーは政治に翻弄されず、ただ美しい音楽を作ったから」と、おっしゃっていました。
たしかに、どの音楽も美しい。
 
そして驚いたのは、10歳で法律学校に入学して、19歳の時に法務省に入省して働いていたこと。
今でいうキャリア組だったらしいですよ。
 
その後、22歳で音楽院に入学って、当時の作曲家にはあまり見られない経歴ですよね。
よっぽど、音楽が好きだったんだろうなぁ~。
その音楽に苦しめられて自殺するわけだから、どれだけ辛かったのか・・・。
それを考えたら、自殺後に作った「白鳥の湖」の音楽が違って聞こえてきます。
 

運命のお麩♥




運命の出合いをしました♥
矢掛町の高常製麩所(たかつねせいふしょ)のお麩達です。
すっごく柔らかくてふわふわ、存在感バッチリのお麩。
食べた瞬間、「何だこれは、美味しい!お麩ってこんなに美味しかったの!?」と家族で大興奮でした!!
そのお麩を作っている高草美晴さんがスタジオに来て下さいました。
高草さんはお麩を作って50年。
この夏は暑かったので、お麩作りが特に大変だったそうです。
暑さにも負けず、美味しいお麩をありがとうございます!!
 
高草さんの作っている「高常製作所」のお麩は、岡山市北区表町の「さんさんおかやま」と、天満屋倉敷店(今月から!)で販売中です。
すっごくすっごく美味しいから食べてみて!!
 

2010年10月11日月曜日

通勤時間に読んだ本

 
今月の「由佳の本棚」は、私がこの1カ月、通勤時間を利用して読んだ本から3冊ご紹介しました。
水島だと通勤時間が長いのよね~。
ステーションらんでぶ~スペシャルに集中するため小説を禁止していました!
さらっと読める本ばかりですよ。
 
テニスのクルム伊達公子選手や、卓球の福原愛選手をはじめとする、トップアスリートをみている、パーソナルトレーナーの中野ジェイムズ修一さんの本。
本の中で、中野さんは、「ダイエット・体質改善・老化防止・理想の体を作るのは”筋トレ”だ!なのに、ほとんどの人は筋トレの基本を知らない」と熱く語っています。
本を読んだ後、筋トレをせずにはいられなくなる本です。
みなさん、60日励みましょう!!
それが出来たら90日励みましょう!!
 
 
本好きのディレクターに借りた1冊です。
著者の齊藤孝さんが、井上陽水さんの曲やインタビューから、その軽くて深い世界を紐解いていきます。
心の支えになる言葉がたくさんあります。
働き盛りだけど、ちょっぴり疲れている人に読んでいただきたい!!
そして、この本を読むと、井上陽水の曲を全て聴きたくなります。
どれだけ時間がかかるだろう?
でも、1週間ぐらいかけて聴いてみたいです。
 
 
こんなにも片付けの本が好きなのに、どうして部屋が散らかってしまうのだろう?
その思いばかりで、本に書かれていた片付けの重要性を伝えるのを忘れていました。
気になる方は読んでみて!!役立ちます!!
 
 
私もかなりの猫好きだけど、ストーカーまでは思いつきませんでした。
浅生ハルミンさん、師匠です。
この本から、見知らぬ猫に近付く方法を学びました。
何故、今まで猫が逃げていたか・・・。
凝視しすぎていたみたい!だって可愛いんだもん!!
視線をそらしつつ、ウィンクしつつ、まばたきを通常の8倍にして、道端で横になっている野良猫に近づこうと思います。